大学生活では、たくさんの出会いがあり、多くのことを学びます。高校生まででは得られなかった、価値ある経験をしたという人も多いのではないでしょうか。みなさんはどんな経験が、今の自分に生かされていると感じますか? そこで今回は、新社会人になる男女に大学生活で得た「一番価値があったと思うもの」について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
社会人の4割が実感! 大学時代のバイト経験が仕事で役立った瞬間7選
■人との関わり方を学習
・教員や外部の方などの目上の方とのつながり(女性/22歳/医療・福祉内定)
・仲間を大切にする気持ち(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント内定)
・先輩後輩の関係(女性/23歳/情報・IT内定)
大学生活では学内の人間関係だけでなく、サークルや部活、アルバイト先などさまざまな。大人としての人間関係の形成を学んだという人が多くいるようです。
■働くという経験
・バイトで稼いだお金と経験。お金を稼ぐ大変さがわかったし、いろいろな年代の人との関係が持てたから(女性/23歳/金融・証券内定)
・アルバイト経験。多くのアルバイトを経験して、スキルアップできた(女性/22歳/金融・証券内定)
お小遣い稼ぎはもちろんですが、実際に生活費を稼ぎながら学業と両立させたという人もいます。働くことでお金の価値を身を持って知ることができます。
■かけがえのない友人
・部活の仲間。今まで部活らしい部活に入ってこなかったから、大学でできた仲間をとても大切に思うことが出来た(女性/22歳/通信内定)
・同じ専攻の友人達。苦楽を共にし、厳しい学生生活を乗り切ってきたから(男性/22歳/情報・IT内定)
・サークル活動。日本でも留学先のアメリカでも、真剣に打ち込めるサークル活動があったことで、企画・運営の経験を身に付けながら一生付き合える仲間もできたので(女性/22歳/マスコミ・広告)
さまざまな土地から学びたいという人が集まってくる大学。それぞれ違う土地で育ったはずなのに、意気投合した友人は多くのことを教えてくれるでしょう。
2021/03/03
ニューノーマルな社会人ライフに最適なバッグって? 先輩社会人のリアルボイスを聞いてみた!
[PR]2021/03/01
ニューノーマル時代で働く女性の肌も変わる?ニュー敏感肌チェックテスト
[PR]2021/02/26
2021/02/22
2021/02/19
新社会人が選ぶべきクレカの最新事情!お得&スマートに使える“デジタルカード”とは?
[PR]