漫画やアニメには「必殺技」が登場することがあります。必殺技はそれを繰り出すキャラクターを特徴付けますし、また物語の大きな魅力にもなりますね。そこで今回は、漫画・アニメに登場する中でも、印象的な必殺技をチョイスしてご紹介します。
▼こちらもチェック!
モテキャラ、特殊能力、魔法使い......。「あなたのなりたい漫画キャラは?」
●零式サーブ
⇒『テニスの王子様』
『テニスの王子様』に登場する「手塚国光」の必殺技です。手塚君には「零式ドロップショット」という全く弾まない必殺ショットがありますが、これのサーブ版といえるものです。全く弾まず、しかもスピンして戻る球であるため、打ち返すことができないのです。
●雷獣シュート
⇒『キャプテン翼』
『キャプテン翼』に登場する「日向小次郎」の必殺技です。日向君が沖縄特訓で開発しました。わざと地面を蹴ってその反発力を利用、体をしならせて蹴ります。弾道はあくまでも低く、キーパーの手前でホップするのです。その威力は大木をなぎ倒すほど。
●スカイラブハリケーン
⇒『キャプテン翼』
『キャプテン翼』に登場する立花兄弟の必殺技です。一人がゴール前で背中を地面に付けて仰向けに寝て、発射台になります。もう一人が飛び乗ってくるので、スパイクを合わせて合体。下の人が足を伸ばして、上の人を発射! 上の人が高く跳び上がってヘディングでゴールを決めます。『キャプテン翼』で最も有名な必殺技ではないでしょうか。
●レーンアップ
⇒『黒子のバスケ』
『黒子のバスケ』に登場する「火神大我」の必殺技です。フリースローレーンから踏み切ってダンクシュートを決めることです。別名を「フリースローラインダンク」といいます。跳躍力が人並み外れていないとできない技です。
●元気玉
⇒『DRAGON BALL』
『DRAGON BALL』に登場する「孫悟空」の必殺技です。生きとし生けるもの全てのものから少しずつ「元気」を分けてもらって(太陽、大気などからもエネルギーをもらって)大きな塊とし、それを相手にぶつけます。
●ギャラクティカマグナム
⇒『リングにかけろ』
『リングにかけろ』に登場する「剣崎順」の必殺技です。原理は不明ですが、天才・剣崎の右腕から繰り出されるすごい威力のフィニッシュブロー。これを食らうと相手は場外まで吹き飛びます。剣崎君には、左腕から繰り出される「ギャラクティカ・ファントム」というスーパーブローもあります。
●月牙十字衝(げつがじゅうじしょう)
⇒『BLEACH』
『BLEACH』に登場する「黒崎一護」の必殺技です。短刀を横に払い、長刀を縦に振るうことで十字形に「月牙天衝」を飛ばすというもの。「月牙天衝」とは、刀に食わせた霊力を刃先から高密度の霊圧として撃ち出す技のことです。
●ザ・ワールド
⇒『ジョジョの奇妙な冒険』
『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する「DIO」の必殺技(スタンド)です。時を止める力があります。
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン