●『涼宮ハルヒの憂鬱』・ハルヒの声がよかった(男性/27歳/建設・土木)
●『氷菓』・原作だと、奉太郎の内面描写が淡々としすぎていてやや飽きそうになるけれど、声や映像があると情報量が増えて楽しめました(女性/25歳/不動産)
●『美少女戦士セーラームーン』・セーラー戦士たちの変身シーンや技のすごさがアニメのほうが迫力があった(女性/32歳/商社・卸)
●『攻殻機動隊』・アニメの方が攻機メンバーの経歴等の設定も詳しく表現されているので面白い(男性/31歳/商社・卸)
●『けいおん!』・原作よりも登場人物やそれ以外のキャラの掘り下げもちゃんとできていたし、より学校生活も描かれていたので(男性/31歳/機械・精密機器)
●『カードキャプターさくら』・アニメの方が話数も原作より多く、物語の進行が丁寧に描かれていた(男性/28歳/小売店)
●『テラフォーマーズ』・解説がテキストからナレーションに置き換わったが、それがより緊張感を高めることにつながった気がする(女性/25歳/小売店)
●『とある科学の超電磁砲』・アニメのオリジナルストーリーが非常に良かった(男性/28歳/医療・福祉)
●『ハイキュー!!』・試合の動きが漫画の絵だけだと伝わりにくいところもあるけど、アニメは動きがある分迫力があった(女性/25歳/小売店)
●『銀河英雄伝説』・なんといっても声優陣。これに尽きる(男性/50歳以上/情報・IT)
アンケートの結果、こうした作品が挙げられていますが、皆さんはどうでしょうか? 「原作よりもアニメの方が面白い!」と思った作品は、どんなものがありますか?
(中田ボンベ@dcp)
調査期間:2015/2(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件