子供のころ、ゲームセンターにハマったことがある人も少なくないでしょう。ビデオゲームやメダルゲーム、クレーンゲームなど、見ているとワクワクしたはずです。今回は、このゲームセンターにまつわる「あるある」をまとめてみました!
▼こちらもチェック!
懐かしいものばかり! 子どものころよく遊んでいたゲームセンターのゲーム「ワニワニパニック」「ダンレボ」
●昔は不良がいると思って近づかなかった。(34歳/男性)
昔はそういったイメージがありました。
●ゲームセンターといえばデパートの屋上。(28歳/男性)
もう少なくなりましたね......。
●対戦格闘ゲームのエリアのピリピリした空気。(33歳/男性)
初心者が近づけない空気です。
●プリクラコーナーの異次元感がすごい。(34歳/男性)
男性厳禁の空気がありますね。実際、男性だけでプリクラコーナーに入るのを禁止している店舗もありますから。
●両替の際、メダルの販売機と間違える。(31歳/男性)
お店によっては返金できたりしますね。
●1,000円で買えるメダルが意外と少なくて驚く。(25歳/男性)
「あれ? これだけ!?」となります(笑)。
●ただそろうのを眺めるだけのスロットは誰が遊ぶんだろうと思う。(36歳/男性)
ゲーム性などに興味ない人にとっては余計な操作もないですからいいでしょうね。
●UFOキャッチャーは「取れないだろうなぁ」と思いつつやってしまう。(26歳/女性)
お店の思うツボです(笑)。
●UFOキャッチャーの「取れそうで取れない感」。(28歳/男性)
店員さんのテクニックです。
●お土産用のビニール袋はなんか恥ずかしい。(35歳/男性)
「あの人ゲーセン帰りだ」とバレバレですからね。
●大きな景品を取ると周囲の目がなんか痛い。(30歳/男性)
店員さんが大盛り上がりするのもやめてほしいところです。
●ちょっとした時間つぶしだったのに、予想以上にメダルが増えてどうしようか迷う。(28歳/女性)
全く行かないゲームセンターだと、預けても仕方ないですからね。
●田舎のゲーセンや観光地のゲームコーナーに行くと、めちゃくちゃ古いゲームがいまだに現役。(31歳/男性)
懐かしいジャンケンゲ−ムが現役だったりします(笑)。
●馬の模型が走るメダルゲームは、たまに動きのおかしい馬がいる。(34歳/男性)
これも懐かしいゲームですね。
●たまに行くと超楽しい。(30歳/男性)
大人になると、なおさらそれを実感します。
普段なかなかゲームセンターに行かない人も多いでしょう。しかし、先ほども挙がっていたようにたまに行くと珍しいゲームなどもあり、けっこう楽しめるものです。どこかに出掛けた際には、ちょっと立ち寄ってみてはいかがですか?
(貫井康徳@dcp)
2021/01/22
2021/01/21
出勤でも!リモートでも!It Smart 社会人な着回しランキング
[PR]2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]