「旅はハワイに始まりハワイに終わる」
世界を旅する人々の間でしばしば語られている言葉です。海外旅行が初めての人でも、世界中を回ってきた旅人でも、いつ誰と行ってもどんな時にでも楽しめるのがハワイという意味だと思います。それはお金のあるなしにかかわらず。
▼こちらもチェック!
「ホワイトビーチ」「グレースベイ」人生で一度は行ってみたい! 海外の人気ビーチリゾート8選
■リーズナブルから超ハイクラスまでを堪能できる「ハワイ」
日本人にはあまり知られていませんが、ハワイには一泊1,000円程度から泊まれるホステルやコテージもあり、そこには世界各地からやってきた若者たちが集まってきます。またその逆に、どんなにお金を払おうともステータスがなければ立ち入りが許されないという、そんな場所があるのもハワイです。
食事も同様。数百円でお腹いっぱいになるプレートランチや和食弁当から、数万円のフルコースディナーまで。その時の財布と食べる仲間に合わせ、自由自在に選べるんです。
■世界の文化を味わえる、人種のるつぼ「ハワイ」
ハワイを訪れると出会う人々も様々。移民を多く受け入れてきたハワイはポリネシア、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど、ルーツの違う人々が、それぞれの文化や習慣を認め合い暮らしています。そのため、観光客もハワイの文化のみならず世界の文化や食事、習慣を体験できるのです。
■すべてが手の届く場所にあるベストな環境
なによりハワイが人々を惹きつけているのは、素晴らしい環境だと思います。快適なリゾート空間、コバルトブルーの海、世界最大規模のブランドモール......、それらすべてが歩いていける距離の中にそろっている。そんな場所は世界でもおそらくハワイだけでしょう(銀座と丸の内と沖縄のビーチが歩いていける距離にあるようなものですよ)。
■さまざまな自然環境を満喫できるのも魅力
地球の自然環境は13の気候帯に分けることができるといいますが、ハワイにはそのうちの3分の2の気候帯が存在しています。太平洋で最も宇宙に近い4,205メートルのマウナケア山頂から、海の底の美しい珊瑚まで。1週間程度の滞在でも十分周ることが可能です。
環境から人種、文化、快適リゾート装置までなんでも揃う=あらゆるわがままに応えてくれるハワイは、相当にハイスペックでハイパフォーマンスの島。今度の旅の候補地にハワイ......、ありだと思います。
文●山下マヌー
山下マヌー
編集者を経てコラムニスト/旅行作家に。海外渡航回数300回超
著書に『ハワイ 1000円でできること』など多数。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語