好きなことを好きなだけ、やりたい放題でストレスフリー......といきたいところですが、そうはいかないのが大人というもの。何かと我慢することが多い世の中です。みなさんもこれまでにいろいろ我慢をしてきたと思いますが、世の社会人たちにとっていちばんツラかった我慢とは何でしょうか?
■やめたいけどやめられない!
・自分のわがままで習いはじめたバイオリン。片道2時間半と月謝3万円かけて習っていたが、辞めたいのを辞められずにいたこと。もうバイオリンに興味もなく、先生も好きになれず、つらいだけだったが、自分から言い出したことなので、親には言えず、何年も我慢していた(女性/41歳/マスコミ・広告)
そういえば筆者も、ピアノを辞めたいと親に言えず、我慢して通った経験があります。
■お酒の我慢はツラい!
・健康診断前の禁酒。ほぼ1年中飲んでいるのに、そのときばかりは診断結果を気にして飲めないから(男性/43歳/機械・精密機器)
・禁酒中の飲み会。お酒で失敗したことから禁酒をはじめたが、11月〜2月は忘年会・新年会で飲み会に参加することが多く、おいしそうにビールを飲んでいる同僚や友だちを横目にウーロン茶をちびちび飲んでいるときは「ちょっとぐらい飲んじゃおうかな〜」という誘惑に負けないように我慢するのがつらかった(男性/22歳/学校・教育関連)
健康診断の前だけ禁酒って......。よくみなさん言いますが、効果はあるのでしょうか? 飲み続けているよりはマシ!?
■職場で我慢
・仕事での大トラブル。会社がつぶれるかどうかの瀬戸際で、社員で力を合わせて頑張った(女性/31歳/食品・飲料)
・上司からの叱責。みんなの前だったから(男性/41歳/商社・卸)
できれば、お説教は2人きりでお願いしたいですね。
■この痛みはヤバイ!
・胃腸炎になったとき。夜中に突然胃腸をこわして悶絶していたときは、生きた心地がしなかった(女性/35歳/機械・精密機器)
・歯痛。かぶせ物をしたところの内側が化膿して中に圧がかかり痛神経を直撃。痛み止めの薬がいずれも効かない極上の歯痛。翌日歯科医が開くまでの間が修羅場だった(男性/45歳/商社・卸)
想像しただけで、具合が悪くなるような気がしてきました。
■ほんわか我慢エピソード
・甥っ子の幼稚園の演劇発表会で眠気を我慢したこと。甥っ子が出ていない劇などは正直退屈で眠いが、甥っ子の出番を寝過すわけにはいかないので必死に起きていた(女性/30歳/機械・精密機器)
・車の中でのおならの我慢。恋人とつき合いたてのドライブデートだったから(女性/27歳/その他)
車は密室ですからね......。なんとか、やり過ごせたのでしょうか?
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28