- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
若者言葉「エンカ」の意味は? 普段使っている大学生は8.9%
みなさんは「エンカ」という言葉を知っていますか? 長い言葉を省略することはよくありますが、「エンカ」は、「エンカウント」を略した言葉です。「遭遇する」という英単語である「エンカウント」の意味そのままに、誰かにばったり出会ったときなどに「〇〇にエンカした」などと使うそうです。元々、ゲームで敵キャラなどに出会うことを「エンカ」「エンカウント」と言うことが多かったですが、最近ではリアルでも使う人が出てきているとのこと。今回は大学生のみなさんに「エンカ」という言葉を普段使っているか聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
現役大学生でも「ついていけない」と感じる若者言葉5選「フロリダ」
■「エンカ」という言葉を、日常的に使っていますか?
はい 36人(8.9%)
いいえ 369人(91.1%)
「エンカ」という単語を日常生活で使っている人はまださほど多くないようです。続いて、それぞれに詳しい事情を聞いてみました。
■その理由や「はい」と答えた場合はその言葉を実際に使うシーンなどを教えてください。
<はい(普段「エンカ」を使っている)と答えた人>
●使っている・使う機会がある
・話していると使うから(男性/21歳/大学3年生)
・なんとなくかっこいい感じがするから(男性/24歳/大学院生)
・ゲームで使う(男性/22歳/大学4年生)
・短い言葉で言いやすいから(女性/21歳/短大・専門学校生)