新しいことを始めるならいま!趣味がない大学生におすすめの5つの「趣味」 3ページ目

IKIKATA(イキカタ)

お気に入り!

あとで読む

(4)散歩

「散歩が趣味?」とはてなマークがついた人も多いでしょう。しかし、「散歩」は立派な趣味ということができます。大学生は、住んでいる街に関して、それほどよく知らない場合というのが結構多いのです。自分の生活圏以外の施設、立地などをほとんど知らないまま、その街を離れていってしまうこともあります。自分の住んでいる街を知るのは、「新しい発見」になります。

「散歩」のメリット

健康面に関するメリットはもちろんですが、自分のいる環境を知る、という行為である散歩は「新しい発見」を最も身近なところから得られる絶好の機会です。また、大学生は社会人ではないとはいえ、独特な「悩み」は多いものです。学業含め、様々なことで頭がこんがらがってしまうときこそ、散歩をしてリフレッシュする習慣をつけておくことが重要です。趣味にしてしまえば、ストレス発散以上に楽しくなります。

(5)音楽・映画鑑賞

大学生は、個人差はあれど「自由に使えるまとまった時間」が非常に多いといえます。だからこそ、音楽・映画といったものに関する教養を深めるチャンスといえるでしょう。バンドやアカペラなどをサークル、組織単位で楽しむのもいいかもしれませんね。「趣味」にするのならば、たとえば「1980年代の洋楽ロック」「○○監督の初期の映画」といったようにカテゴリごとに「極めて観る」のもおすすめです。

「音楽・映画鑑賞」のメリット

音楽や映画は、(1)読書 と同じように「疑似体験」という意味で効果があります。そのほか、ストレス発散という意味では、「スポーツ」と同じです。それに加えて、音楽や映画に関する教養は共通の趣味を見つけやすく、初対面の人との交流の際にも役に立ちます。

■大学生活を充実させるためには、趣味を持とう!

趣味を持つことは決して人に強制されることではありません。今趣味を持たなくても、いずれ持つことになる場合もありますし、いろいろチャレンジした見たけれど、どれも三日坊主で終わってしまった...…ということもあるでしょう。しかしそれでも、自分の生活を充実させることについて模索することがとても大事です。そのような考え方が結果として、大学生の様々な趣味、関心の広げる機会につながります。趣味とその意味づけを考えてみましょう。

元記事はこちら

文:IKIKATA

IKIKATAはジブンに適した生き方を「知る」「学ぶ」「実践する」情報メディアです。悲しいときは楽しくなる話を、楽しいときはもっと楽しくなる話を。山形の学生が立ち上げた株式会社アダビトが運営を行っています。 http://pras.wp-x.jp/

1 3

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催