芝浦工業大学、津波の到達位置と避難場所を可視化する「津波避難支援システム」を開発

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

芝浦工業大学は、同大学 情報工学科 米村俊一教授が、津波の範囲と安全な避難場所を提示する「津波避難支援システム」を開発したことを発表した。

津波の規模は地震の発生状況によって大きく異なるため、とっさに判断することは困難であるが、今回開発したシステムでは、必要な情報を地図上で分かりやすく表示することで、緊急時でも正しい判断が可能になる。

今後は、気象庁の地震速報、津波情報、消防庁・自治体などが持つデータとリアルタイムに連動することが必要不可欠となるため、米村教授は、自治体や企業などに協力を仰ぎ、避難場所、建物の高さ、緊急地震・津波速報などを反映することで、アプリケーションの実用化、実装を目指す。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催