丁寧語の使い方
相手や自分といった人に関係なく、状態や事柄、話や文章の相手に対して、
「です」「ます」「ございます」などをつけることで、丁寧に表現する言葉です。
「です」、「ます」
例)
「暑い」 → 「暑いです」
「行く」 → 「行きます」
「ございます」
例)
「行く予定だ」 → 「参る予定でございます」
◇形容詞に「ございます」をつける場合の使い方
形容詞に「ございます」をつける場合は形容詞の読み方が変わるので要注意。
例)
『暑い』 → 「暑(あつ)うございます」
『高い』 → 「高(たこ)うございます」
『美味しい』 → 「美味(おい)しゅうございます」
『軽い』 → 「軽(かる)うございます」
『重い』 → 「重(おも)うございます」
美化語の使い方
物事を美化して述べるときに使用する言葉です。
例)
「 水」 → 「お水」
「料理」 → 「お料理」
「花」 → 「お花」
「酒」 → 「お酒」
「まんじゅう」 → 「おまんじゅう」
注意!
美化語の「お」や「ご」は、他の敬語と性質が異なる尊敬語の「
お名前」は行為者や所有者を立てるものであり、謙譲語1の「お手紙」は向かう先を立てるものです。また謙譲語2や丁寧語は相手を立てるために用いるものです。
間違いやすい敬語
「お」や「ご」の使い方
「お」や「ご」をつけることで敬語になる言葉があります。
どの単語に「お」か「ご」をつけるのか、正しくマスターしましょう。
使い分けの原則
訓読みの和語には「お」をつける 例) 名前 → お名前
音読みの漢語には「ご」をつける 例) 氏名 → ご氏名
「お」や「ご」を付けない単語
「お」や「ご」をつけない単語もあります。
「公園」「市役所」など公共の物や施設、「バッグ」や「ビール」など外来語が日本語化した名詞や果物の名称、役職や職業にも付けません。 どちらかわからない場合や言葉が不自然な響きになると感じたらつけないほうがよいでしょう。
*公共の物や施設 ×お公園 ×お区役所 ×お県庁
*外来語 ×おビスケット ×おリング ×おバスケット
*果物 ×お葡萄 ×おリンゴ ×お柿
*役職や職業 ×お社長 ×お部長 ×お美容師
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語