Excelをスマホやタブレットなどのモバイルで閲覧したいという方も多いのではないでしょうか?
モバイルでExcelを閲覧するには、アプリなどを利用する方法があります。今回は、スマホや携帯、タブレットでパスワード付きのExcelを閲覧する方法を解説します。
スマホのAndroidでパスワード付きのExcelを閲覧したい場合は、「Microsoft office For Android」というアプリを利用して行う方法があります。
「Microsoft office For Android」は、Google PlayなどからAndroidにインストールすることが可能です。インストールが完了したらアプリを起動させ、Microsoftのアカウントへサインインをすることで利用することができます。Microsoftのアカウントを持っていないという人は、新規にアカウントを作成してサインインをします。
サインインをしたら、操作に従ってパスワード付きのExcelファイルを閲覧していきましょう。
「Microsoft office For Android」の詳細については、以下のサイトを確認してください。
→Microsoft office For Android
ガラケーと呼ばれる携帯電話でパスワード付きのExcelを見る場合には、Microsoftの有料機能であるOffice365を利用する方法があります。Office365では、ExcelやWordなど、最新版のofficeアプリケーションが利用できます。またタブレットやスマートフォンなど、お使いのデバイスすべて利用が可能です。
Office365の詳細については以下のサイトを確認してください。携帯電話の機種によっては、利用できないものもあります。携帯電話で利用する際は、しっかり詳細を確認することをお勧めします。
→Office365
iPhoneでパスワード付きのExcelを見る
iPhoneでパスワード付きのExcelを見るには、「GoodReader PDF Editor&Viewer」のアプリと「Dropbox」を連携して利用する方法があります。
「GoodReader PDF Editor&Viewer」は、Microsoft OfficeやPDFに対応していて、Excelファイルなどを閲覧することができるものです。また、「Dropbox」は、インターネット上でファイルを保存することができます。これらと連携することで、iPhoneでExcelファイルを簡単に開くことができます。また、パスワード付きのExcelを見る場合も、同様に、これらのアプリを利用します。
「GoodReader PDF Editor&Viewer」と「Dropbox」の詳細については、以下のサイトを確認してください。
→GoodReader PDF Editor&Viewer
→Dropbox
Excelをスマホやタブレットなどで閲覧する方法を解説しました。どの方法も、端末によっては利用できないものもあります。ご使用の機種が利用可能なものかどうかをしっかりと確認してから、インストールすることをお勧めします。
(学生の窓口編集部)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン