最後の学生生活の思い出に、同じ学部の友人と、または1人で卒業旅行を計画する人も少なくないでしょう。ただ、国内ならまだしも、海外となると、飛行機代に、ホテルに、お土産に結構なまとまった費用が必要になります。実際卒業旅行に行った人はどのように費用を工面したのでしょうか。大学時代に卒業旅行を経験した社会人に、卒業旅行の資金は自分で用意したのか、それとも親に支払ってもらったのかを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
卒業旅行は3月に行く大学生が3割! 先輩に聞いた、卒業旅行を計画した月ランキング
■卒業旅行の資金は自分で用意しましたか? それとも親に支払ってもらいましたか?
自分で用意した 251人(84.2%)
親に支払ってもらった 47人(15.8%)
・仕送りだけでも悪かったので(女性/34歳/不動産)
・親に負担を掛けたくなかったから(男性/34歳/商社・卸)
・自分の娯楽は自分のお金で(女性/23歳/機械・精密機器)
・もう大学生だから自立しないと駄目だと思ったから(男性/29歳/その他)
・バイトで貯金があったから(女性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・自分の小遣いで行った(男性/31歳/運輸・倉庫)
・自分のお金で行けるところにしたかった(女性/23歳/自動車関連)
・バイトで何とかなる金額だったから(男性/33歳/運輸・倉庫)