寒がりな人にはつらい冬がやってきました。スーツ姿で「あたたかさ」を保つにはどうしたらいいのでしょうか? 『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)著者、石徹白未亜が、冬でも屋外で暖かく過ごすためのスーツの着こなしとアイテムについて紹介します。寒がりさん必見です!
▼こちらもチェック!
連載第3回:レディーススーツの着こなし術! ファッション誌の着こなし30Daysをまねるのは危険?
寒がりのスーツ男子が用意すべきは「ベスト」です。ニット生地のベストは手ごろな値段で買うことができ、たいていの紳士服店に行けば、冬場はベスト売り場があります。そこではスーツのジャケットの下に着てもごわつかない、厚すぎない、シンプルなデザインのニットベストが販売されています。
腹巻があるように、寒いときはおなかを温めるとそれだけで全身が温まります。毎日使い捨てカイロを腰に貼るよりコストパフォーマンスにも優れていますよ。「とっても寒い真冬の日」だけでなく、「コートを着るほど寒くはないけれど……」というような微妙に寒い日にもベストは使えます。
また、スーツと同じ生地で作られたベストがついた「スリーピース」のスーツもおすすめです。あまり既製服でスリーピースは見かけませんが、最近増えてきたオーダー店(※3万円くらいから作ることのできる、比較的安価なオーダーも増えてきました)では、スリーピースに対応したお店も多く見かけます。
スリーピースは「スーツ+ニットベスト」にするよりは初期投資はかかってしまいますが、洗濯をしているうちにだんだんくたびれたり、毛玉ができてしまったりするニット生地よりも、スーツと同じ生地で作られたベストは長持ちします。長い目で見たときのコストパフォーマンスに優れているんです。
関連キーワード:
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン