寒がりな人にはつらい冬がやってきました。スーツ姿で「あたたかさ」を保つにはどうしたらいいのでしょうか? 『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)著者、石徹白未亜が、冬でも屋外で暖かく過ごすためのスーツの着こなしとアイテムについて紹介します。寒がりさん必見です!
▼こちらもチェック!
連載第3回:レディーススーツの着こなし術! ファッション誌の着こなし30Daysをまねるのは危険?
寒がりのスーツ男子が用意すべきは「ベスト」です。ニット生地のベストは手ごろな値段で買うことができ、たいていの紳士服店に行けば、冬場はベスト売り場があります。そこではスーツのジャケットの下に着てもごわつかない、厚すぎない、シンプルなデザインのニットベストが販売されています。
腹巻があるように、寒いときはおなかを温めるとそれだけで全身が温まります。毎日使い捨てカイロを腰に貼るよりコストパフォーマンスにも優れていますよ。「とっても寒い真冬の日」だけでなく、「コートを着るほど寒くはないけれど……」というような微妙に寒い日にもベストは使えます。
また、スーツと同じ生地で作られたベストがついた「スリーピース」のスーツもおすすめです。あまり既製服でスリーピースは見かけませんが、最近増えてきたオーダー店(※3万円くらいから作ることのできる、比較的安価なオーダーも増えてきました)では、スリーピースに対応したお店も多く見かけます。
スリーピースは「スーツ+ニットベスト」にするよりは初期投資はかかってしまいますが、洗濯をしているうちにだんだんくたびれたり、毛玉ができてしまったりするニット生地よりも、スーツと同じ生地で作られたベストは長持ちします。長い目で見たときのコストパフォーマンスに優れているんです。
関連キーワード:
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活