なくてはならないコミュニケーションツールになりつつあるSNS。その一方で、SNSでのやりとりに疲れてしまうSNS疲れも指摘されています。そんな「SNS疲れ」を感じたことがある社会人はどれくらいいるのでしょうか? そこで今回は、SNS世代ともいわれる20代の社会人に、SNS疲れを感じることがあるかどうか聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
今年の新社会人は何世代? ゆとりの他に「SNS」や「スマホ」世代の回答多数【新社会人白書2017】
■あなたはSNS疲れを感じたことがありますか?
感じている 28人(10.9%)
感じていない 228人(89.1%)
SNS疲れを感じたことがある社会人は約1割。さほど多くはありませんが、うんざりしているという人もいるようです。続いてそれぞれに詳しい理由を聞いてみました。
■その理由を詳しく教えてください。
<SNS疲れを感じていると答えた人の意見>
●投稿を見ないといけない気になるので
・ちゃんと読まないと話のネタにできないから(女性/21歳/金属・鉄鋼・化学)
・すぐに友達からレスがあると、こちらもすぐに返さないといけないような気がする(女性/25歳/生保・損保)
・友達の投稿にいいねをしないとよくない気がして、ついしてしまうから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・定期的に見ないと、どんどん投稿が流れてしまうから(女性/25歳/アパレル・繊維)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目