社会人になってから一人暮らしデビューする人も多いでしょう。働きながらの一人暮らしは大変そうでどこか不安になってしまう、なんて人もいるかもしれませんね。でも、悪いことばかりではないのが一人暮らし。実際に一人暮らしをしている社会人に、社会人で一人暮らしをするメリットについて聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
一人暮らしの食費って平均いくらぐらい? 社会人と大学生での金額の違いは?
■社会人で一人暮らしをすることのメリットはなんだと思いますか?
第1位「自立した人間になれる」78人(60.0%)
第2位「お金をちゃんと管理できるようになる」23人(17.7%)
第3位「自分の時間が持てる」16人(12.3%)
第4位「家事のスキルが身につく」5人(3.8%)
第5位「親の干渉を受けずにすむ」「勤務地の近くに住める」各2人(1.5%)
●第1位「自立した人間になれる」
・いろいろと自分でやらないといけないので、自立できる(男性/34歳/学校・教育関連)
・困ったとき、自己解決しないといけないから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・実家暮らしと違い、なんでも自分でこなせるようになるから(女性/25歳/その他)
・実家暮らしと違い、すべて自分の責任で動くようになったから(女性/22歳/アパレル・繊維)
●第2位「お金をちゃんと管理できるようになる」
・自分でしっかり管理しておかないと、生活費に困ることになるから(女性/31歳/小売店)
・やりくりを自分でやらなければならないから(女性/27歳/通信)
・お金は大事なので(男性/34歳/商社・卸)
・一人暮らしだと身につくと思う(男性/33歳/自動車関連)
2022/08/10
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19