社会人になると、定時内で仕事をこなす以外にも残業があったり、仕事仲間との付き合いがあったり、自由な時間が取れなくなるものですよね。とはいえ帰宅後の自由時間はやはり心身の健康を保つために大切にしたいもの。今回は独身社会人のみなさんに、帰宅してから就寝するまでに、食事の時間を除いてどれぐらいの自由時間がほしいと思うか、理想の自由時間について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
リーダー型? 独立型? 「あなたに合う働き方タイプ」診断
■仕事がある平日、帰宅してから就寝するまで、食事以外の自由時間が何時間あるのが理想ですか?
第1位 3時間 77人(39.3%)
第2位 2時間 30人(15.3%)
第3位 5時間 29人(14.8%)
第4位 1時間 18人(9.2%)
第5位 4時間 15人(7.7%)
第1位には「3時間」という回答が。20時~21時頃に帰宅して食事をした後、0時前くらいに就寝するという流れでしょうか? たしかに理想的ですよね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
・お風呂に入ったり、テレビを観たりなどくつろげるから(男性/27歳/情報・IT)
・実際にはないけど、それくらいは必要だと思うので(男性/29歳/金融・証券)
・勉強する時間がほしいので(男性/28歳/情報・IT)
・映画を1本観ることができればリフレッシュになるので(男性/39歳/学校・教育関連)
・趣味に使う時間が2時間あれば理想(男性/41歳/その他)
・ゆっくりできるから(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・それくらい確保できればゆとりがある(男性/23歳/警備・メンテナンス)
・読書したり部屋を片付けたりする時間がほしいから(女性/50歳以上/情報・IT)
・長ければ長いほど趣味や自己啓発などに割く時間ができる上に、体調管理もできるから(男性/44歳/その他)
・やりたいことをのんびりやってしまいたいから(女性/25歳/アパレル)
・湯船に使ってゆっくりとできる時間がほしいから(女性/35歳/学校・教育関連)
・テレビをのんびり観れたら最高だから(男性/33歳/運輸・倉庫)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17