■新人で入社した際、会社の仕組みがわかってくるのは入社後何ヶ月目ぐらいでしたか?
第1位「3ヶ月目」92人(34.2%)
第2位「1年後」58人(21.6%)
第3位「6ヶ月目」53人(19.7%)
第4位「1ヶ月目」16人(6.0%)
第5位「5ヶ月目」15人(5.6%)
●第1位「3ヶ月目」
・大体おおざっぱに概要がわかる(男性/50歳以上/その他)
・自分の仕事に慣れ始めて、ようやく周りが見えてくるから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・規模のあまり大きな会社でもなかったので、おおよそそのくらいの時期に人間関係や業界内の立ち位置などはわかってくる(男性/33歳/マスコミ・広告)
・ワンクール一回りだから(男性/44歳/運輸・倉庫)
●第2位「1年後」
・一年ごとのサイクルだと思うから。一通りの仕事の流れがわかってくると思う(男性/32歳/学校・教育関連)
・一通り仕事を完結させて結論が出るまで1年はかかるから(男性/50歳以上/電機)
・会社の年間スケジュールを把握する(男性/34歳/建設・土木)
・大方は一ヶ月で把握できるが、仕事が一人で任せられるまでには1年かかったから(男性/50歳以上/その他)
●第3位「6ヶ月目」
・半年くらいすると大分仕事にも慣れて、他も見られるようになるから(女性/27歳/その他)
・一通りの仕事を学んで、半年くらいで周りがわかってくる(女性/50歳以上/その他)
・半年くらい経ってようやく、他部所の仕事内容とかもわかってきた(女性/25歳/生保・損保)
・入ってすぐは自分の周りの事で精一杯だが、半年も経つと周囲の事がわかってくると思う(男性/43歳/自動車関連)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15