仕事への取り組み方は人それぞれ。では、複数の分野をそつなくこなす「マルチタスク型」と、専門分野をひたすら極めていく「一点特化型」にわけた場合だと、どちらのスタンスを目指す人が多いのでしょうか? どちらも会社になくてはならない存在ですが、人によって「こうありたい」という理想は違って来そうですよね。今回は社会人のみなさんに、マルチタスク型か、一点特化型ならどちらの社会人を目指したいか聞いてみました。
▼こちらもチェック!
リーダー型? 独立型? 「あなたに合う働き方タイプ」診断
マルチタスク型 108人(48.7%)
一点特化型 114人(51.3%)
「一点特化型」が多勢を占めました。なにかひとつのことを突き詰めるという働き方に憧れる人は多いようです。さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。
・いろいろなことに興味があるから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・幅広い知識が得られる(女性/24歳/学校・教育関連)
・多くの経験を積みたいから(男性/22歳/商社・卸)
・いろいろできたほうが役に立つから(男性/24歳/金融・証券)
・どんな状況にも対応できるから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・いろいろできると将来困らなそう(女性/33歳/不動産)
・いろんな業務をこなせたほうが、会社の中で活躍できると思うから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン