会社の公用語を英語にしている企業が増えたり、2020年に開催する「東京リンピック」に向けて、ますますグローバル化が進む日本。長期休暇などを利用して、海外に足を運ぶ社会人も報道番組でよく目にします。新社会人にとっても海外に抵抗感がある人は少ないのかもしれません。実際に新社会人が初めて海外に足を踏み入れたのはいつなのでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、海外旅行・留学についての経験について調査をしました。
■いままでに留学や旅行などで海外に行ったことがありますか?
海外旅行に行ったことがある人は53.8%と半数を上回っていました。まだどちらかというと男子より、女子のほうが多いという印象も。一方で46.2%の人は未だ海外旅行未経験という結果でした。
▼こちらの記事もチェック!
今年の新社会人、46.2%が海外経験なし「行ってみたい」という人は63.9%【新社会人白書2017】
次に初めての海外をいつ経験したか聞いてみました。
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン