●悩みが多かった
・いろいろ悩んだりして、1年は長かった(女性/38歳/食品・飲料)
・わからないことだらけで落ち込み、週末までが遠かった(女性/35歳/学校・教育)
・人間関係で悩むことが多くて、会社にいるときが苦痛(男性/37歳/運輸・倉庫)
「はい」と「いいえ」は、半数ずつくらいの割合でしたね。時間を長く感じるかどうかは、配属された勤務先にかなり左右されるようです。とにかく覚えることが多かった、という意見は一致していました。
いかがでしたか? 新入社員時代は、仕事を覚えることと人間関係に戸惑うことが重なって、ストレスが溜まる期間です。先輩になったら、今度は後輩に気配りしてあげるとベストですね。体と心を大切に、社会人生活を満喫しましょう。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年3月
調査人数:社会人男女 248人(男性114人、女性134人)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15