社会人になるとなにかとお金が必要になってくるもの。ストレスが溜まると買い物で発散している人もいるかもしれませんね。毎月のお給料だけでなくボーナスが支給されますので、つい気が大きくなって浪費してしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。今回はそんな失敗談を反面教師にするべく、社会人に浪費してしまったエピソードを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【浪費家度診断】あなたは大丈夫? お金遣いの荒さをチェック!
・仕事のストレスでたくさん服を購入したこと(男性/30歳/運輸・倉庫)
・バーゲンでついつい服を買ってしまい、帰ってきてから後悔した(男性/37歳/その他)
・高いファッションを買ってしまって後悔をした(女性/25歳/運輸・倉庫)
・カードでつい洋服を買いすぎてしまった(男性/30歳/情報・IT)
・海外に行ったとき、旅行先だからと気が緩んで散財してしまった(女性/28歳/金属・鉄鋼・化学)
・海外旅行先で、勢いでブランドものをいくつか買ってしまった。帰国してみると本当にほしいものだったのか疑問に思うようなものだった(女性/35歳/学校・教育関連)
・初めて行った海外旅行で、もう来ることはないかもしれないと思って、お土産に高価なものを購入してしまった(女性/50歳以上/情報・IT)
・海外にいった際に、ドルが安くてコスメを爆買い(女性/33歳/不動産)
・パチンコで16万円を一日で使ってしまった(男性/47歳/その他)
・競馬で大勝して、27万位プラスになった。ところが他のギャンブルに一攫千金を目指して手を出して、トータル36万のマイナス、つまりマイナス9万超と言うこととなった。慣れないギャンブルに手を出したこと、競馬の大勝もまぐれだったのにそれを思い至らなかったことが敗因(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・ギャンブルで大負けした(男性/50歳以上/情報・IT)
・若い頃にパチスロが導入されたときに、調子に乗ってつぎ込んでしまった(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28