・毎日のコーデを考えるのが面倒だから(男性/24歳/大学院生)
・スーツのほうが仕事をしているという感じで気合が入るしかっこいい(男性/23歳/大学4年生)
・服を選ぶのが面倒だから(女性/21歳/大学4年生)
・私服だと流行に左右されるので、洋服代がかかりそうだから(女性/22歳/大学4年生)
・私服を考えるのが面倒だから(女性/23歳/大学4年生)
・社会人の身だしなみを身に付けたいから(男性/22歳/大学4年生)
・着ていくものに困らないから(男性/21歳/大学4年生)
・オンとオフをしっかり切り替えたいと思うから(男性/23歳/大学院生)
結果はほぼ五分五分でした。私服を希望する人たちは女性が多く、おしゃれして働きたいという意見が多かったです。好きな服装で働けることは会社に行くモチベーションにも繋がりますよね! またスーツは着ていて疲れる、肩が凝るという意見も見られました。
一方スーツの方がよいと答えた人は、「私服を考えるのが面倒だから」という意見が圧倒的に多かったです。また流行があるので買い替えて洋服代がかかる金銭的なマイナスポイントもありあした。またスーツを着ると仕事モードになれるというように、スーツが仕事のスイッチになるという意見もあり納得。どちらにしても一長一短あるようですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年12月
調査人数:大学生男女193人(男性67人、女性126人)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28