「こんな会社、やめてやる!」そう思わず職場で叫びたくなった経験、ありませんか? 楽しいだけの職場があったら天国ですが、残念ながらそんな場所あるはずありません。一体、どんな時にみなさんは会社を「もうやめたい」と思うのでしょうか? 社会人に本音を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
新入社員が「会社を辞めたい」と思ったときの解決法4つ
■あなたが会社をやめたいと思った一番の原因はなんですか?
第1位「人間関係」169人(67.1%)
第2位「仕事内容」30人(11.9%)
第3位「給料の額」17人(6.8%)
第4位「勤務時間帯」7人(2.8%)
第4位「残業の量」7人(2.8%)
●第1位「人間関係」
・仕事に関しては割り切れるが、人間関係の悪化は精神的に追い詰められてしんどいから(男性/35歳/食品・飲料)
・足を引っ張り合って仕事が進まないような職場だとやめたくなる(男性/50歳以上/電機)
・人間関係は自分ではどうしようもないないから(男性/37歳/その他)
・ストレスがたまり、体調まで崩すことになる(男性/37歳/運輸・倉庫)
●第2位「仕事内容」
・おもしろさを見いだせないと辛いから(女性/28歳/その他)
・自分にとっては重要なポイントだから(男性/50歳以上/ソフトウェア)
・やりがいがないとやる気が起きない(男性/32歳/運輸・倉庫)
・仕事で失敗したときにいつも思う(女性/30歳/医療・福祉)
●第3位「給料の額」
・ボーナス0は生活が厳しい(男性/40歳/人材派遣・人材紹介)
・給料は生活に関わるから(女性/33歳/学校・教育関連)
・ニュースで平均給与の話が出ると切なくなる(男性/38歳/自動車関連)
・割に合わない(男性/39歳/情報・IT)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17