企業や会社などに就職すれば、もっともお世話になるのが上司です。入社したてであれば上司から直接指導を受けることも多く、右も左も分からない新入社員にとって心強い存在です。ではみなさん、そのお世話になっている上司に感謝の気持ちを伝えていますか? 普段はきっと「ありがとうございます」という言葉だけではないでしょうか。言葉だけでなく、上司の誕生日や仕事がひと区切りついたときなど、プレゼントを贈るとより感謝の気持ちが伝わります。そこで上司に贈りたいオススメのアイテムをご紹介していきます。
パソコンやタブレットなどが普及した現代において、書類などを手書きで作成することは減ってきました。しかしビジネスシーンでも減ってきたとはいえ、メモやサインなど、手書きが必要になる場面がまだまだあります。そこで無難なプレゼントのナンバーワンとしてご紹介したいのが「ボールペン」です。スーツの胸ポケットにさしてあったりと普段から身につけるボールペンは、贈る側も贈られる側もうれしいアイテムです。カルティエやモンブランなどのブランド品も多く、種類も豊富で個性的に演出できます。上司のイメージに合わせて、贈るボールペンをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
お世話になっている上司がお酒好きなら、お酒にまつわる関連グッズがオススメです。「お酒好きならストレートにお酒を贈ったほうがよいのでは? 」と考えてしまいがちですが、お酒好きであればこそ銘柄にはこだわりがあり、チョイスも難しくなります。また相手の好みに合わせてお酒を選ぶにはある程度の知識も必要です。やはりお酒にまつわる贈り物としては関連グッズが無難でしょう。ビール党にはビールグラスや陶器のコップ、ワイン派にはワインオープナー、焼酎派には焼酎サーバーなどがオススメです。
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語