飛行機に乗るとシートのサイズが気になりませんか? 日本国内の移動ならどんなに長くても2-3時間程度ですからまだいいのですが、国際線になると窮屈なのはかなりこたえますね。そこで今回は、各クラスのシートについて調べてみました。
シートの幅もそうですが、やはり気になるのは前後のシートの間隔「シートピッチ」ではないでしょうか。シートピッチが狭いと圧迫感がありますものね。前の席のおっちゃんがシートをリクライニングすると「うっ!」と思わず声を上げてしまったりするもの(笑)。そこで、ANA(全日本空輸)の広報さんに、エコノミー・ビジネス・ファースト、各クラスのシートピッチについて聞いてみました。
飛行機の機種によって違いますが、シートピッチは「86cm」または「79cm」。
通常のエコノミークラスよりもゆったりしたシートです。シートピッチは「97cm」。座席幅もエコノミークラスより広くなります。
ビジネスクラスのシートは3種類あります。
・シートピッチが「155cm」のタイプ。
・「クレードル」と呼ばれるタイプでは、シートピッチが「150cm」。
・「スタッガード」と呼ばれるタイプ。
シートはベッドになり、ベッドの長さ「196cm」でシート幅「83.6cm」です。
このようにシートはクラスが上がるほど快適になります。ANAさんでは「プレミアムエコノミー」というクラスが用意されていて、こちらは通常のエコノミーと比較するとぐっと快適です。プレミアムと名前に付くだけのことはあります。
ビジネスクラスになるとシートピッチがエコノミークラスの倍近くになりますから、圧迫感はほぼないでしょう。ビジネスクラスではシートピッチが気になるという人はほとんどいないのではないでしょうか。
ビジネスクラスの「スタッガード」以上になると、ほぼ個室みたいな感じになりますから、そのゆったり感はハンパないですね! 一度はこのようないいシートで空の旅を楽しみたい、と思う人は多いのではないでしょうか?
⇒『ANA』公式サイト:各クラスのシートの説明があります。
https://www.ana.co.jp/serviceinfo/international/in...
(高橋モータース@dcp)
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。