今日は大事な商談。相手に好印象を与えたいところですが、着ていく服が決まらない! 相手に「仕事を任せたい」と思わせるにはどうすればいいの? 誰か教えて!
▼こちらもチェック!
【人間力診断テストまとめ】 自分の社会人力をチェックしてみよう
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、カラーコーディネーターの資格を持つ女性。「色彩を変えるだけで、相手に与える印象が変わる」という彼女に、仕事やデートで使えるカラーを教えてもらいました!
■ターコイズブルーは成長の色!? それぞれの色が持つ効果とは
「色には見る人の感情に訴えかける効果があります。例えば、暖色を見れば『暖かそう』、寒色を見れば『寒そう』というイメージを受けますよね。個々の色にも同じように人に与える効果があります。特徴的なものをいくつか紹介します。
・ レッド......「情熱的」
・ パープル......「成熟」
・ ブルー......「思いやり」
・ グリーン......「挑戦」
・ エメラルドグリーン......「穏やか」
・ オレンジ......「社交的」
・ ターコイズブルー......「成長」
・ イエロー......「元気」
普段何気なく使っている色にも、さまざまな効果が隠されているんですね!では、シーン別に使うと効果がありそうな色について具体的に教えてもらいましょう。
■仕事ができる人に見えるのは「ブルー」!?
−仕事着に取り入れるといい色は何色ですか?
「フレッシャーズにおすすめなのは『ブルー』。落ち着きや思いやりのある人として見られやすいです。また、明るく社交的に見せたい場合は『オレンジ』も効果的。『オレンジ』は仕事の成功のカラーとも呼ばれているので、大事な商談の日にもおすすめです。また、一方で扱いに注意したいのが『ブラウン』。意志が強く見られる色なので、多用しすぎると頑固と思われることもあるかもしれません」
フレッシャーズらしい若々しい印象を与えたいなら、ブルーのシャツやオレンジのネクタイなどを選ぶとよさそうです。
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15