長々と悩んでいたけれど、あるとき急に答えが見つかったり悩みが解消されたりすることはありませんか? 例えばお風呂に入っているときや、寝る直前にヒントが見つかったり。「まさか、こんな場所で気づくとは......」と、自分でもビックリすることがあります。このように突然「気づき」が起きる瞬間を社会人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【さとり世代度診断】あなたのさとり度はどれくらい?
Q.突然霧がはれるように悩んでいたことが解決したり、わからなかったことの答えが見つかったりした経験はありますか?
はい......58人(14.3%)
いいえ......347人(85.7%)
突然の「気づき」は起こらない人のほうが多いようですね。アンケートで「はい」と回答した人は、一体どんなときに突然「気づき」が起きるのでしょうか?
■やり方を変えてみる
・なぜ競馬で勝てないのか? 買い方を変えたら急に収支が出てきた(男性/43歳/建設・土木)
・大きな仕事のプレゼンなど、期限があるものに対応しているときは、モヤモヤ、イライラするけれど、それが終わってしまうと晴れ晴れする。よくある(女性/32歳/電力・ガス・石油)
・新入社員時代に、仕事のよくできる職場先輩から「オレも同じ頃は無駄に同じことをグルグルやってたよ。皆が通る道だから」と慰めてもらって、それがけっこうリアルだったので途端に気が晴れた(男性/27歳/自動車関連)
いつもと同じやり方では突破できないことも、少し角度を変えてみると、道が開けることがあるようです。悩んでいる人は参考にしてみては?
■パソコンの業務でよく起こること
・システムを相手に仕事しているのでトライアンドエラーを繰り返しやっていると、急につながるときがくる(女性/28歳/情報・IT)
・プログラムのバグがわからず2週間くらい悩んでいたら、あるとき、急に霧が晴れるように問題を見つけられて、そう感じた(男性/44歳/情報・IT)
・全く見当もつかなかったパソコンのプログラム問題が、ふと夢に出てきて、すぐさま飛び起き実践してみたら問題通り実行できたことがある(男性/43歳/機械・精密機器)
エラーやバグ、果てしなく続くような不具合も、あるとき急に解決する。それはスッキリしたことでしょう。
■友だちのアドバイス
・メールしても返事のない子にどうやって返事をさせるか悩んでいたら、短文の質問系にしたら返ってくると教えてもらった(男性/36歳/機械・精密機器)
・営業成績があまり良くなかったが、合コンに行くようになり、人慣れしてきたことによって成績が良くなったこと(女性/27歳/金融・証券)
・仕事でひどい目にあっていて、たくさんの友だちからアドバイスをもらったけど悶々としていて、それがある日『このままでいいんだ』と思えたとき霧が晴れた(女性/42歳/不動産)
突破口が見つからないとき、友人の助けはありがたい! 思いがけない言葉に目の前がパーッと広がったという人もいることでしょう。話をするだけでもスッキリするかもしれません。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28