すっかり暖かくなり、春めいてきた今日この頃。出かける際には、いろいろなオシャレが楽しめるシーズンでもあります。友達同士であれば自分の好きな服を着て、気軽に出かけられますが、さて、デートの場合はどうでしょうか? 特に女性はズボン(パンツ)がスカートかで迷うことが多いのではないでしょうか。
そこで、社会人男性に「デートでズボン(パンツ)はあり? なし?」のアンケートを実施。その結果はどうだったでしょうか!?
▼こちらもチェック!
社会人の恋愛を長続きさせるには? 「恋と仕事両立度」診断!
■あり派 169人
・カッコイイし動きやすいならいいと思う(男性/22歳/情報・IT)
・似合っていれば構わないから(男性/28歳/建設・土木)
・なるべくならスカートで来てほしいと思うが、別にズボンでも構わない。冬に寒いのにスカートで来させるのもかわいそうな気がする(男性/30歳/その他)
・脚がきれいに見える(男性/32歳/機械・精密機器)
・スリムでおしゃれなパンツなら歓迎。似合ってないスカートよりいい(男性/36歳/機械・精密機器)
・出掛ける場所によってはよさそう。アクティブな感じがする(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
・サンダルと組み合わせる場合は裾からさりげなく出ている素足にグッとくる(男性25歳/その他)
「あり派」の大多数が「似合っていれば何でもいい」という意見。さらに、場所によってはスカートだと動きづらいこともあるので、動きやすい格好の方がよいという意見も多ようです。
■なし派 40人
・せっかくだからきれいな脚がみたい(男性/26歳/農林・水産)
・デートなら女の子らしい服装がいい(男性/26歳/電力・ガス・石油)
・意識されてないサインに思えるから(男性/28歳/小売店)
「なし派」はとにかく女性らしさを求める傾向に。せっかくのデートなのだから、かわいらしい服装で相手をしてほしいと思っている男性も少なくないようです。中には「ズボンだと脱がしにくい」という意見も......。
デートでズボン(パンツ)はあり派が84%を占めるなど、圧倒的な勝利(?)に終わった今回のアンケート。デートでの服装は、女性らしさもある程度は求められているものの、やっぱり自分らしさを大切にしたスタイルが好まれているようですね。
文●タカハシダイスケ
調査時期:2015年3月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男性239人(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。