エゴサーチとは、インターネットで自分の名前を検索して、評価や検索結果を確認すること。良くも悪くも気になってしまいますよね。そこで今回は、「エゴサーチ」をしたことがあるか、社会人男女500人を対象に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
えっそっちの小林さん?! 仕事で「名前の勘違い」ミスに焦ったエピソード4選
Q「エゴサーチ」をしたことがありますか?
ある 92人(18.4%)
ない 408人(81.6%)
「エゴサーチ」をしたことがある人、2割弱いました。おもしろそうな発見もありそうですね。それでは、主なエピソード別に見ていきましょう。
■「エゴサーチ」をしたときの主なおもしろエピソードは?
●珍しいと思っていたけど
・珍しい名前なので、同姓同名の人を見つけてうれしくなる(女性/35歳/機械・精密機器)
・珍しい苗字だと思っていたが、意外といる(男性/28歳/学校・教育関連)
・珍しい名前なのに、Facebookに同姓同名が何人もいる。Facebookなんてやってないのに(女性/24歳/その他)
自分じゃないのに自分みたいで、何か変な感じですよね。嬉しい? 悲しい? 複雑ない心境かも。
●有名人が出た
・「大渕愛子さんではないですか?」とでた(女性/28歳/その他)
・同姓同名のAV女優がいた(女性/30歳/機械・精密機器)
・同姓同名のグラビアアイドルが出てきたが、自分のほうがかわいいしスタイルも良かった(女性/28歳/機械・精密機器)
テレビで活躍している有名人と同じ名前だとうれしい気がしますが、AV女優と同じ名前だとちょっと複雑な気持ちですね・・・・・・。
●優秀な人が出た
・同姓同名の人が弁護士だったり英検の成績優秀者だったりとすごかった(女性/28歳/学校・教育関連)
・同姓同名の偉人を発見した(男性/50歳以上/電機)
・同姓同名は政治家や企業家など自分よりはるかに優秀そうだった(男性/50歳以上/情報・IT)
あまりにも優秀な人たちがズラズラ並んでいたら、萎縮してしまいそう。同じ名前なのに、人生がこんなに違うなんてずるい! と思ってしまいそうですね。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。