有線放送には実に多くのチャンネルがあります。その中には、あなたの知らない面白いものもあるのです。今回は「知られざる有線放送の中身」についてご紹介します!
▼こちらもチェック!
センスよさそうな人が聞いてる音楽といえば? とりあえず洋楽聞いとけ!
「有線」というと皆さん、どのような印象を持ちますか?
飲食店を営んでいる自営業者の人なら、自分のお店の雰囲気に合った曲を選択してずっとそれを流しっ放しにできる便利な放送! といったところではないでしょうか。
例えば、J-POPの最新曲、懐かしいオールディーズのロックなど、聞く人の好みに合わせて、それ専用のチャンネルが用意されているのがうれしいですよね。
有線放送の最大手『USEN』のサイトを見てみると、「あらゆる空間の演出ニーズを満たす業界最多542チャンネル」と書いてあります。その中に「!?」と思う、面白いチャンネルがあるのでご紹介しましょう。
●心音
赤ちゃんがお母さんの胎内で聞いていたのが「心音」。これをずっとリピート放送しているチャンネルです。
チャンネル番号:J-42
●ラジオ体操第1
好きなときにラジオ体操が始められるように、5分ごとに「ラジオ体操第1」を24時間流し続けるチャンネルです。ちなみに「ラジオ体操第2」ばかりを流し続けるチャンネル「I-42」もあります。
チャンネル番号:J-36
●添い寝ばなし
日本の昔話などを、お母さんのイメージでそっと読み聞かせてくれるチャンネルです。バックにはヒーリング音楽も流れているので、眠れない夜に最適かもしれません。
チャンネル番号:K-45
●般若心経
タイトルどおり、24時間「般若心経」の読経音声が流れているというものです。「法事などの慣例行事にもご利用いただける」と紹介されているのですが、そんな省力化の法事で大丈夫なのでしょうか(笑)。
チャンネル:J-17
●アリバイ
街の雑踏などの音を流しているチャンネルです。「市街地中心から少し離れた比較的交通量の多い、対向2車線の道路のイメージをサウンドスケープ」とのこと。「今ちょっと外なんだけど」みたいな電話をかけるときに最適!?
チャンネル番号:J-56
●羊の数
「羊が1匹、羊が2匹......」と羊をカウントしてくれるチャンネルです。何匹まで数えるのかなあ、と思っていると、いつの間にか寝ているという番組です(笑)。
チャンネル番号:J-53
●ロッキーのテーマ
誰もがいや応なく盛り上がってしまう、映画『ロッキー』のテーマ曲を24時間繰り返し流しているチャンネルです。頑張らなければいけないときに!
チャンネル番号:K-17
●和風BGM 〜戦国風〜
「笛・琴・三味線・和太鼓などの和楽器が象徴的にあしらわれたスピーディーな楽曲を中心に」放送しているチャンネル。合戦の雰囲気をほうふつとさせるそうです。
チャンネル:K-26
USENでは、他に特集番組として季節ごとにタイムリーな番組も放送しています。
例えば、商店向け「入学セール向け『1年生になったら』インスト繰り返し」(チャンネル番号:K-09)なんていう番組も放送しています。
いかがだったでしょうか。最新チャートなども聞きどころな有線なのですが、実はこのような面白い番組も編成されているのです。
もし機会があったらぜひ聞いてみてください!
⇒USENの公式サイト
http://www.usen.com/
(高橋モータース@dcp)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17