みなさんは、学校給食で出たメニューの中で、「これはがっかりだった」というものはありますか? 筆者は小骨が多いイワシが小さいころは苦手だったので、イワシを煮たものやフライにしたものが出るとがっかりでした。今回は、こうしたがっかりした給食メニューは何だったのか、社会人の皆さんに聞いてみました。
■パン類はやっぱり人気がない......?
社会人494人に「給食のがっかりだったメニュー」があったかを聞いてみたところ、395人が「あった」と回答しました。この395人にどんなメニューが一番がっかりするものだったのか聞いてみました。回答結果をランキングにまとめましたのでご紹介します。
●がっかりだった給食のメニューTop10
第1位 「ぶどうパン」......36人(9.1%)
第2位 「ソフト麺」......29人(7.3%)
第3位 「ミルクパン」......23人(5.8%)
第4位 「レバーの唐揚げ」......20人(5.1%)
第5位 「揚げパン」......17人(4.3%)
第6位 「魚のフライ」......15人(3.8%)
第7位 「グリーンピースごはん」......11人(2.8%)
第8位 「煮魚」......10人(2.5%)
第9位 「ゆかりごはん」......8人(2.0%)
第10位 「酢豚」......7人(1.8%)
「給食のがっかりメニュー」のTop10はこのような結果になりました。一番回答が多かったのが「ぶどうパン」でした。たまに登場するメニューでしたが、嫌いだという人も多いようですね。また、一部地域で定番の「ソフト麺」も不人気のようでした。3位はパンの種類の一つ「ミルクパン」。パン類は他にも「揚げパン」もがっかりした人が多いみたいですね。
4位は苦手な人の多いレバー。魚のフライや煮物といった「魚を使った料理」もがっかりの定番みたいです。ご飯類は「グリンピースごはん」と「ゆかりごはん」がランクイン。意外なところでは10位の酢豚。お肉を使ったメニューでもがっかりするようですね。
続いてそれぞれの「がっかりした理由」を聞いてみました。
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン