すっかり暖かくなり、もはや暑いくらいの今日この頃。そして、薄着になるあの季節……来たるべき夏に向け、社会人女性たちが日頃、職場で意識してやっているダイエットについてアンケートをとってみました。
【まずは定番。とにかく運動編】
「移動は階段。結構キツイですが効きます」(28歳/商社/総務系事務)「お昼休みに同期と縄跳び」(25歳/自動車関連/総務系事務)
やっぱり一番多かった答えは、運動すること。特に「階段を利用する」のは、思い立ったらすぐできるのが良いところですよね。超高層ビルで働いている方には少々(かなり?)キツいかもしれませんが、思いきってみんなの前で「エレベーターを使わない宣言」をしてしまうのも効果的かもしれません。
【ちょっぴりガマン。食べ物・飲み物編】
「お昼はお弁当を作って持参」(26歳/機械/総務系事務)
「ミネラルウォーターダイエット。コーヒーやジュースは極力我慢!」(28歳/精密機器/営業職)
毎回カロリー計算をしてからランチを選ぶ! なんて女性もいるほど、カロリーには気を使っているダイエット女子たち。手作りのお弁当やミネラルウォーターなら、健康的にダイエットできそうです。とはいえ職場には誘惑も多いもの。「極力手をつけないようにしているが、配られるお菓子の誘惑に負けそうになる」なんて声もありました。
【見えないところで努力編】
「デスクでは、足を床から浮かせた状態で仕事をする。さらに、お客様がいないときには、顔面の運動もプラス!」(23歳/金融/専門系事務)
歌舞伎役者並みに顔の筋肉を動かす“顔面運動”までしている強者ダイエッターがいようとは、驚きですね。お客様がいなくても、職場のみんなから熱い視線を浴びていないか注意が必要なダイエット方法です。
「トイレに行くたびに、壁に寄りかかって腕立てをしている」(27歳/福祉/専門系事務)
トイレの滞在時間が長いと、別の誤解を生まないのか……なんて、老婆心からいらぬ心配をしてしまいますね。トイレから帰ってきた女子が何故かほんのり汗ばんでいたら、その人は“隠れトイレダイエッター”かもしれません。
ちりも積もればなんとやら。皆さん、毎日の仕事生活の中にうまくダイエットを取り込めるよう、いろいろな工夫をされているようです。忙しい中でも少しずつ続けて、効果が実感できるといいですね!
調査日: 2011/2/21
アンケート対象:COBS ONLINE女性会員?
有効回答数 200件(ウェブログイン式)
文●ゴヘイ (エフスタイル)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン