2020年01月14日 更新

おすすめはどれ? 映画好きに嬉しい動画配信サービスで一人暮らしをもっと楽しく!

一人暮らしのあいた時間に映画でも見たいと思うことはありませんか?そんな時に便利なのが動画配信サービス。どれをどのように利用すればお得で便利なのか、それぞれのサービスの特徴や利用法をご紹介します。

gettyimages (31463)

最近利用者が急増している動画配信サービス。好きなときに好きなものを視聴できて、便利だし楽しそうですよね。でも、サービスはいろいろあって、どれを選んだらいいかわからないという人も多いのでは?そこで、主な配信サービスの特徴やお得な利用法などについてまとめました。自分に合ったサービスを選んで、一人暮らしをより楽しい時間にしてみませんか?

映画好きにおすすめの動画配信サービスで一人暮らしの余暇を充実!

gettyimages (31412)

ICT総研による「2019年 有料動画配信サービス利用動向に関する調査」によると、有料動画配信サービスの利用者は、2016年には1,160万人だったのが、2018年末には1,480万人へと拡大。2021年末には2,360万人に達すると予測しています。つまり、サービスの利用者は急増しているということ。これは月額1000円以下で見放題のサービスが増えていることも理由のひとつなのだとか。そんなお手頃価格で、動画が見放題というのは、一人暮らしを楽しむ上で嬉しいですね。。サービスを利用するとどんなメリットがあるのかご紹介しましょう。

動画配信サービスを利用すれば一人暮らしがもっと楽しく

みなさんは自宅でどのように時間を過ごしていますか? 家事などやらなければならないことを片付けたあき時間や友達が家に遊びに来た時に、おすすめなのが動画配信サービスの利用です。インターネットを介して映画やTVドラマ、アニメなどを視聴できるサービスで、パソコンはもちろんのこと、スマホやタブレット、TVでも鑑賞することができます。
好きな場所で、好きな時間に、好きなものを見ることができるので、時間に縛られることがないのは嬉しい点ですが、近頃注目を集めているのは、月ごとの定額制の見放題サービスが増えているから。いちいちDVDをレンタルするより安く、借りたものを返しに行くなどの手間もかかりません。映画館に行くのはちょっと面倒だけど、話題作はチェックしておきたいと言う方は、利用してみるといいかもしれませんね。あき時間に細切れで見ることも可能なので、一人暮らしの充実度は確実にアップしそうです。

好きな映画も見放題!動画配信サービスがおすすめの理由

動画配信サービスを利用するには、まず利用するサービスを決めて会員登録をする必要があります。その際には、料金体系はどのようになっているか、自分の好きなジャンルを網羅しているサービスであるかなどを確認する必要があります。最近は、月ごとに定額の見放題サービスがほとんどですが、中には、見たいものを見るたびに都度課金されるサービスもあります。自分の視聴スタイルに合わせて選びましょう。
また、パソコンやスマホ、タブレットだけではなく、TVで視聴したいという場合は、少し注意が必要です。自分が持っているTVが利用したいサービスに対応しているか。そもそも、テレビがネットに対応していない場合は、Amazonの「Fire TV Stick」などの動画再生端末を使って、ネットに接続できる環境を整えることが必須です。その際も、端末が利用したいサービスに対応しているかチェックを忘れずに。

一人暮らしにおすすめ!快適に映画を楽しむ動画配信サービスの選び方

gettyimages (32620)

最近人気だけあって、動画配信サービスはどんどん数が増えています。いっぱいありすぎて、どれを選べば良いのかわからない…という方も多いのでは? そこで選ぶ際のポイントを4つご紹介しましょう。

1.洋画、邦画、恋愛、アニメなど、自分の好きなジャンルが充実したものを選ぶ

ひと口に動画配信サービスといっても、それぞれ得意な(配信作品数の多い)ジャンルがあります。月毎の定額で見放題だから、適当に面白そうなのを選んで見ればいいという方は別にして、見たいジャンルの動画が充実したサービスを選んだ方が圧倒的にお得。たとえば、新作の映画が見たいのか。それとも、TVドラマで見逃してしまったものを見たいのか。動画だけではなく、雑誌などの電子書籍を楽しめるサービスなどもあるので、自分はどんなものが見たいのか、楽しみたいのかによってサービスを選ぶことが大事です。

2.自分に合った料金方式の動画配信サービスを選ぶ

動画配信サービスは、料金もさまざまです。月額にして500円程度のものから2000円近くのサービスまで。最近は、ほとんどが定額見放題の料金体系ですが、中には都度課金で視聴できるものも。自分は月にどのぐらい観るのか。いくらぐらいまでならサービスにお金をかけていいと思うのか。それによって選ぶのもポイントの1つです。

3.画質や機能面も要チェック

動画には、とりあえず見られればいいというものもあれば、映像美を楽しみたいものもあります。後者の場合は、画質にもこだわりたいもの。そんな時は、SD、HD、4Kなど、どのレベルの画質の動画が楽しめるのかも要チェックです。サービスによっては、画質があまりよくないかわりに、料金が安かったり、作品数が多かったりするものもあるので、その辺もきちんと確認しましょう。また、自宅で途中まで観て、続きは外出中など時間が空いた時に観たいという場合は、データをダウンロードしてオフラインでも観られるとお得です。そんな機能があるかどうかも重要なポイントに。

4.まずは無料体験で使用感を試してみよう

どの動画配信サービスを選ぶか、ポイントは以上でご紹介したようにいろいろありますが、百聞は一見にしかず。たいていのサービスには「無料おためし期間」というものがあるので、まずは実際に体験してみるのがいいでしょう。画質は料金が手頃なSDでいいかと思ったけれど、視聴してみたらやっぱりもっと良い画質で観たいということがあるかもしれません。試して見て、納得してから正式に会員になっても遅くはありません。

映画好きにおすすめ!人気の動画配信サービス

gettyimages (32619)

最初に紹介したICT総研の調査によれば、有料の定額動画配信サービスで利用者数がダントツに多いのはAmazonプライムビデオ。次にNetflix、Huluと続きます。ここでは、上記3つに加えDAZN、dTV、U-NEXTと人気の6サービスの特徴をご紹介します。それぞれのサービスには長所もあればデメリットも。自分の視聴スタイルにはどれが一番合うのか検討してみましょう。

動画以外のサービスも充実でコスパの高い「Amazonプライム・ビデオ」

今や買えないものはないのでは?と思ってしまうぐらいの取り扱い点数を誇るAmazon。月500円(税込)、あるいは年間契約なら年4,900円(税込)を支払ってプライム会員になると、映画やテレビ番組などが視聴できる「プライムビデオ」だけではなく、100万曲以上の音楽が聴ける「プライムミュージック」、登録されている本や雑誌などが読み放題の「プライム・リーディング」のほか、さまざまなサービスが利用できます。このように会費が手頃な上、利用できる付加価値が多いのが特徴。

学生の場合は、「Prime Student」という学割があって、月250円(税込)、年会費2,450円(税込)で利用可能。ただし、この学生会員になるには、学籍番号や学校のメールアドレスを登録、または学生証のコピーなどをカスタマーサービスに郵送する必要があります。

現在、プライムビデオで視聴可能なのは、80,000点以上となっていますが、プライム会員はすべてを無料で視聴できるというわけではなく、別途料金が発生する作品も多いので、注意が必要です。

画質は、標準画質の他、高画質(HD)、4K超高精細(4K、UHD)の作品もあります。
また、オフラインで利用できるダウンロード機能も使えるので、出先などで通信料を気にせず楽しむことも可能。無料お試し期間は、30日。他のサービスと比較して、若干視聴できる本数は少ない印象がありますが、コストパフォーマンスを重視するならばオススメのサービスです。

使い方に合わせてプランを選択可能な「Netflix」

グローバルに展開しているNetflixは、全世界での会員数1億を誇る巨大なサービス。なので、海外ドラマの種類は豊富。ここでしか見られないオリジナル作品も充実しています。

一番の特徴は、複数のプランが用意されていること。

ベーシックプランは、月額800円(税別)で画質はSD、一度に1つのデバイスのみで利用できます。
スタンダードプランは、月額1,200円(税別)で画質はHD、一度に2つのデバイスで利用可能。
プレミアムプランは、月額1,800円(税別)で画質は4K、一度に4つのデバイスで利用可能。

上記の、一度に複数のデバイスで利用可能というのは、たとえばスタンダードプランを利用しているユーザーが、自宅ではパソコンにデータをダウンロードして見ていたけれど、途中から外出することになって、スマホにダウンロードして出先で続きを見ることが可能ということです。これが、プレミアムプランになると同時に4つのデバイスで利用できます。いろいろな場所で楽しむことが多い人、家族などと一緒に楽しみたいと言う人は、スタンダードプラン、あるいはプレミアムプランを利用するといいでしょう。

無料お試し期間は1ヵ月。どちらかというと、国内作品が少ない印象があるので、海外物が好きな人にはおすすめ。

国内のテレビ作品が充実している「Hulu」

Huluはアメリカ発のサービスですが、日本国内のサービススタートが早く、日本テレビが国内の配信事業を買収したので、同局作品の充実ぶりは他の追従を許しません。人気ドラマのスピンオフ作品を配信して、大きな話題を呼んだことも。

料金は、月額933円(税別)。この支払いには、クレジットカードの他、携帯電話の各キャリア決済に対応。さらにYahooウォレットなどでも支払い可能なので、どんな人にも使いやすいサービスと言えます。

ダウンロード機能が利用できるので、オフラインでの再生が可能。ただし、1つのアカウントで複数の機器を利用できますが、同時に複数のデバイスでの再生はできません。

画質はHDなので、特に悪いと言った印象はありません。国内の作品を楽しみたい人にはおすすめのサービス。ただ、無料お試し期間が2週間しかないので、決断はお早めに。

スポーツで熱くなりたいなら「DAZN」

野球やサッカー、日本代表の活躍もまだ記憶に新しいラグビーなど、スポーツは観客の心を熱くしてくれるという意味では、ドラマにひけをとりません。そんなスポーツ好きに、おすすめなのがこのDAZN。幅広いジャンルのスポーツの試合を、国内のものはもちろんのこと、海外のゲームまでリアルタイム観戦できます。その数は、WOWWOWやスカパー!とは比べものにならないほど。リアルタイムに見られなかった場合は、試合終了後、すぐに見逃し配信されるので、安心です。

料金は、docomoユーザーで「DAZN for docomo」を利用すれば、980円(税別)、それ以外のユーザーは1,750円(税別)です。ただ、20歳未満の方は、親権者など法定代理人同意を得る必要があります。

画像は通常SDからHDまでの間で配信されることになっていて、ユーザーは画質を選ぶことができず、視聴するデバイスによって決められてしまうのには注意が必要。また、ダウンロード機能がないのでオフラインでの利用もできません。

他の動画配信サービスと比較すると、何となく制約が多そうな気はするものの、地上波では見られないジャンルのスポーツ観戦ができるというのは、スポーツ好きには魅力です。おためし期間は1ヵ月。スポーツの魅力にはまるには十分ですね。

音楽関係のコンテンツが充実している「dTV」

音楽・映像産業を担う企業として有名なavexとdocomoとの合弁会社が運営するdTVは、もちろんdocomoユーザー以外の人も利用可能です。配信作品数は約120,000本、会員は500万人以上と、国内では最大手と言っていいでしょう。

120,000本という作品数の内訳は、国内のドラマ、映画はもちろんのこと、アニメ、海外の作品など多岐にわたります。avexが運営に関係していることから、ミュージックビデオやライブ映像が充実しているのが、音楽好きには嬉しいポイント。

料金は月額500円(税別)とコストパフォーマンスも抜群。画質はSD、HDとあり(一部は4Kに対応)十分なレベルです。docomoユーザーならば「DAZN for docomo」と一緒に登録すると月額1,280円(税抜き)なので、200円お得になります。

無料お試し期間は1ヵ月。さまざまなジャンルの作品を目一杯楽しみたいという人は試してみてはいかがですか?

料金は高めながらコンテンツの充実度は抜群の「U-NEXT」

国内でスタートした動画配信サービスの中では10年以上のキャリアを誇るU-NEXTは、配信本数もダントツ。作品のジャンルも幅広く、新作の配信のタイミングも早いのが嬉しいポイントです。

それだけに料金は月額1,990円と若干高め。最新作は見放題ではなく、個別課金でしか視聴できないものも多いのが残念な点。でも、その代わり、毎月1200ポイント(1ポイント=1円)が付与されるので、それを視聴に使うことができます。

画質はフルHDで、一部4Kでの配信もスタート。動画のほか、電子書籍も配信されていて、コミックや雑誌などを読むことができます。ダウンロード機能つきで、1つのアカウントにつき、4つのファミリーアカウントを持つことも可能。

無料お試し期間は1ヵ月。少々高くてもいろいろなものを視聴したいという方にはおすすめ。

料金と配信作品のバランスに納得できるかどうかがポイント

最近人気の有料動画配信サイト6つについてご紹介しました。たった6つでも、それぞれいろいろな特色があることがわかりましたね。料金の幅も多いことに加え、配信作品にも特色があります。毎日の隙間時間や休日にどっぷりと映像作品にはまりたい人は、少々高額でも配信数が多いサイトが嬉しいでしょう。ちょっと試してみたいなら、コスパ重視で選ぶのも手。無料お試し期間に、意外にはまってしまって作品数が多いサイトも試して見たくなるなんてこともありそうですね。このようなサービスはこれからどんどん進化していきそうな勢いなので、目が離せませんよ。
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

一人暮らしの、オシャレで素敵なリラックスタイムの過ごし方

一人暮らしの、オシャレで素敵なリラックスタイムの過ごし方

インスタグラムで見つけた、一人暮らしの部屋で、充実したリラックスタイムを過ごすためのアイデアを、実例をあげてご紹介します。
とりぐら編集部
2021.05.24
一人暮らしを快適にするために手離したモノ・買い替えたモノ

一人暮らしを快適にするために手離したモノ・買い替えたモノ

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、9畳1Kで暮らすdou_roomさん。一人暮らし歴5年のdou_roomさんは、途中で大型家電を手離したり、機能性の高い家具に買...
とりぐら編集部
2022.06.28
[最終話]みんなとの思い出を胸に、新たな生活がいまここから始まる【ハチノスハイム・Room294】

[最終話]みんなとの思い出を胸に、新たな生活がいまここから始まる【ハチノスハイム・Room294】

恋人たちのロマンチックな「妄想日記」が人気のイラストレーター・シェリーリリーの連載漫画! マンション「ハチノスハイム」を舞台にとりぐら編集部のおすすめアイテムをキュートなマン...
シェリーリリー
2022.05.25
Vol.75 庸の秘めていた想い…。2人が通じあった、月明かりのきれいな夜【ハチノスハイム・Room294】

Vol.75 庸の秘めていた想い…。2人が通じあった、月明かりのきれいな夜【ハチノスハイム・Room294】

恋人たちのロマンチックな「妄想日記」が人気のイラストレーター・シェリーリリーの連載漫画! マンション「ハチノスハイム」を舞台にとりぐら編集部のおすすめアイテムをキュートなマン...
シェリーリリー
2022.05.11
Vol.74 ついに2人が"0距離"に♡ 莉子と庸の関係って…!?【ハチノスハイム・Room294】

Vol.74 ついに2人が"0距離"に♡ 莉子と庸の関係って…!?【ハチノスハイム・Room294】

恋人たちのロマンチックな「妄想日記」が人気のイラストレーター・シェリーリリーの連載漫画! マンション「ハチノスハイム」を舞台にとりぐら編集部のおすすめアイテムをキュートなマン...
シェリーリリー
2022.04.27

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部 とりぐら編集部

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ