サークル・部活に「なじめない」と感じたことがある大学生は53.2% その理由と解決策は?

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

充実した大学生活を送ろうと思い、サークルや部活に入る大学生は多いですよね。ところが、そのサークルにあまりなじめず、なんとなく足が遠のいてしまったり、しまいにはやめてしまったり……。そんな経験をした人も中にはいるかもしれません。そこで今回は、サークルや部活に所属したことがある大学生のみなさんに、「サークルになじめない」と思った経験について聞いてみました。

サークル・部活に「なじめない」と感じたことがある大学生は53.2% その理由と解決策は?

▼こちらもチェック!
リア充度診断! 恋人、友だち、サークル……あなたは非リア? それとも……

あなたは、自分が入ったサークル・部活に「なじめない」と思ったことがありますか?

ある 92人(53.2%)
ない 81人(46.8%)

なんと、サークル・部活に所属している人のうち、半数以上が「なじめないと思った」経験があるという結果となりました。所属していない大学生も含めると全体の22.9%という結果になるのですが、所属している人の中での割合を見てみると、53.2%もの大学生が「なじめない」思いをしたことがあるようです。

では実際、どうしてそう感じてしまったのでしょうか。また、その後どうしたのかについても聞いてみました。

「サークルになじめない」と感じた理由は?

ノリが違う

・オタクみたいな人が多くて、趣味が違ったため、なじめずやめてしまった(女性/21歳/大学3年生)
・飲み会のイッキや日本酒縛りのノリやオールするのがあたりまえと考えている部員が多く、それになじめない自分がいる(女性/21歳/大学3年生)
・1回生の時に他大のスポーツサークルに所属していたが、スポーツサークルとは名ばかりでその実態は飲みサーだった。周りがチャラいパリピばかりで、オタクの自分にはなじめなかったので、2回生になる時には脱退した(女性/20歳/大学2年生)
・部の雰囲気についていけなかった。先輩、先生が苦手だったし、部員の自己中心的な性格もきつかった。でも、いい友達もいたし、重視していたのは人間関係よりも活動内容だったので、最後まで続けた(女性/20歳/大学2年生)

友達がいない

・友達がいないときは1人で行きづらかった(女性/19歳/大学1年生)
・もともと人見知りなのでなかなか打ち解けられなかったが、活動に参加しているうちに話せる相手もでき、なじむことができた(女性/20歳/大学2年生)
・サークルで友達を作ろうとしたが上手くいかず、誰も自分を見ていないことに気づいてから、諦めてしまったから(女性/20歳/大学2年生)
・なんでも話せる友達ができず、居場所がないと感じたから。副部長だったので、その後も引退まで続けたが、最後まで部活を居場所だと思ったことはない(女性/21歳/大学3年生)

他のことに忙しい

・バイトや実習で忙しくて参加頻度が減ったときにそう感じた(女性/21歳/大学3年生)
・バイトや勉強で忙しくあまり活動に参加できなかったから。年末からは参加回数を増やせたのでなじめるようにはなったが、予備校に通うことになったため、サークルはやめた(女性/19歳/大学1年生)

その他

・コミュ障でうまく会話できなかったので、活動に行く頻度が落ち、1年後にはやめてしまった(女性/20歳/大学2年生)
・同じクラスの人が1人しかいない、また男子が自分しかいなかったため、後輩を誘って入れて改善した(男性/22歳/大学4年生)
・人数が多すぎて全員と仲がいいわけではなく、一部の人としか話さないからなじめていないのかなと思うことはあるが、サークルとしては本当にいいサークルで、自分がやりたかったことができているからずっと続けている(女性/20歳/大学2年生)
・自分の素が出せない場所だなと思いながらも、義務のような感じでサークルに参加している。行けば楽しいときもあるけど、行くまでは面倒だと思ってしまう(女性/19歳/大学1年生)

他に、「私は経験者だけど周りは未経験者だったので、ひがまれて辛かったが、顧問や先輩に相談して続けることができた」という、活動に関しての経験があったことが逆になじめない理由になったという人も。なかには「サークルの人と考えが合わず、気づいたら追放されていた」という強硬手段を取られた人までいました。

今回のまとめ:大学生の約23%が「サークルになじめない」と思ったことがある!

ポイント1.サークル・部活に所属している大学生の中でなじめない経験をした人は半数以上!
ポイント2.「なじめない」と感じても、意外とその後も活動を続けている人が多い!

いかがでしたか?「なじめない」と感じる人は意外に多く、しかもそれは最初だけという人も多いよう。確かに、大学に入って最初の頃はサークルに入っても知らない人ばかりなのはあたりまえ。そこでうまくなじめず、心細い思いをしたとしても、そのうち自然となじめるようになるものです。また、なじめないと感じてもやめずに続ける人が多いことも意外でしたが、考えてみれば大事なのは「なじめるかなじめないか」ではなく、その活動内容。やりたいことができるなら「なじめない」ことはそんなに大きな問題ではないのかもしれませんね。

今まさになじめない思いをしている新入生がいたら「なじめないのは最初だけ」と気軽にとらえ、活動そのものを楽しむようにしましょう!

文・落合由希

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2018年3月
調査人数:サークル・部活に所属したことがある大学生173名

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催