- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
【先輩大学生の生活費のリアル】横浜で一人暮らしするとかかる生活費は? 見落としがちな出費に注意【学生記者】
2017/03/09
大学入学を機に一人暮らしを始めた場合、どんな風にお金を使えばいいのか生活費の割り振りかたがわからなくて苦労しますよね。今回は大学生には欠かせないお金のやりくりについて、先輩大学生としての立場からお話します。かなり具体的に話していくのでぜひ参考にしてください。
■プロフィール 住んでいる場所:横浜市金沢区 居住形態:一人暮らし 学年:大学4年生 サークル:英語部、学外NPO |
■1ヶ月の生活費の内訳は?
<支出>
家賃:4万5000円
食費:3万5000円
光熱費:6000円
通信費:1万円
交際費:2万円
日用品、参考書:2万円
交通費:2万円
<収入>
アルバイト:塾講師、家庭教師15万(週6でアルバイト)
仕送り:0円!
奨学金:5万円
年齢も年齢なので完全に独立しています。
■一番お金がかかるポイントは?
家賃や食費ですね。特にアルバイトや学校で疲れていると自炊する時間的、気持ち的余裕もないことが多いです。また飲み会や交際費など遊び方も工夫していかないと本当に一瞬でなくなります。
■節約のために気をつけているポイントは?
極力自炊をするのと、飲み会や遊びの頻度を減らし、勉強やスキルアップに時間を使うようにしています。また横浜から都内に行くことが多いので交通費もけっこうかかります。意識的に節約するためには、アプリで家計簿をつけ、毎月なににいくら使っているのか可視化すると出費が多かった場合でも「来月は気をつけよう」と自制できます。