そもそも「ビジネスメール」とは?
みなさんはコミュニケーションの手段として、手紙・電話・メール、どれを最も使用していますか? おそらく、現在学生のみなさんは、メールでのコミュニケーションが多いのではないでしょうか。それも、パソコンのメールよりも、携帯電話やスマートフォンのメールを使用することが多いでしょう。
入社して仕事を始めると、携帯電話やスマートフォンでのメールはあまり使わず、パソコンで会社から支給されるメールアドレスを主に使用します。これを ビジネスメールといいます。
ビジネスメールを送信するときには、そのフォーマットにマナーがあります。今回は、ビジネスメールの書き方の基本的なマナーをお伝えします。
▼こちらもチェック!
社会人なら知っておきたい! ビジネスマナー辞典 一覧
ビジネスメールの書き方の基本
1. すべて、画面の左端から書き始める。行頭を一文字空ける必要なし。
2. 拝啓・敬具などの頭語・結語は不要。
3. 1行35文字以内。
4. 本文は2~3行で改行。長くても5~6行に。
5. 件名は、内容の見出し。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17