今の仕事に違和感。自分を見つめなおす3つのアドバイス #キャリアロードマップの一歩目

更新:2023/02/02

社会人ライフ

今の仕事に違和感。自分を見つめなおす3つのアドバイス #キャリアロードマップの一歩目

連載TOPイラスト:伊藤ハムスター


 みなさんこんにちは! 人生サポーターの百太郎です。コロナウイルスの影響が少しずつ落ち着いてきた感じがしながらも、まだまだ気を許せない状況が続いていますね。みなさんはいかがお過ごしですか?

私は、これまでの日常を取り戻すというよりも、新しい日常が始まっていくという感じを強く受けている毎日です。

さて、前回は不安との向き合い方を紹介しました。
今回は実際にご相談をいただきましたので、それに回答させていただきつつ、皆さんにもキャリアを考えるヒントをお伝えできればと思っております。

<目次>
1.その好き、どの好き?
2."キャリアアンカー" 本当に大切にしたいことは?
3.たられば思考で悩んでみよう

★今回のお悩み(相談者:スポーツ系小売店勤務)

内定をもらった当初、自分の好きなスポーツの小売店で働くことができる、職場の人もスポーツ好きな人が多い環境で働くことができて楽しそうと思っていた。
しかし、就職先で内定アルバイトを始めている内に、本当にこれでいいのかなと思い始めるようになった。現在も辞めずに働いているが、コロナの影響でこのままだと倒産する可能性もあると言われた。もっと社会に貢献できる仕事に転職した方がいいのかと迷っている。

その好き、どの好き?


このご相談、実はよくあるお悩みの一つでもあります。

就活で自己分析を行い、自分なりの方向性を決め就職を決めたつもりでいたけど、実際に働いてみると「なんか違うかも」って思う人は少なくありません。特に今はコロナウイルスの影響で会社も予期せぬ対応をすることがあり、違和感を持つ人も多いはず。
そんな方にキャリアコンサルタントとして、視点を増やすアドバイスをしましょう。

ご相談いただいている内容がざっくりとしたものなので、明確なキャリアカウンセリングにはなりませんが、もしお話をお伺いするならばこんなところを聴いてみたいなと思うことを挙げていきますね。


まず、最初に気になるところは「好きなスポーツ」というところ……

「自分が好きなことを仕事にできる」って言葉を聞くと、羨ましく感じられる人も多いでしょう。ただ、ここで注意しないといけないのが、自分の「好き」はそのサービスを受けることが好きなのか、提供することが好きなのかをしっかり認識していることが大切です。

例えば、「本が好き」も「本を読むのが好き」なのか「本を編集したり、世間に広めたりすることが好き」なのかによって大きく違ってきます。ご相談者の方が考える「スポーツ好き」がどの視点からの「好き」なのかじっくりお話を聞いてみたいところです。

"キャリアアンカー" 本当に大切にしたいことは?

今の仕事に違和感。自分を見つめなおす3つのアドバイス #キャリアロードマップの一歩目


次に聴いてみたいと思うところは、この方のキャリアアンカーはどこにあるのかということ。

聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、「キャリアアンカー」という概念は、マサチューセッツ工科大学の組織心理学者であるエドガー・H・シャイン博士が提唱しました。簡単にいうと、「仕事の条件で譲り難い」とか「たとえ家族のためでもこれだけは犠牲にしたくない」と言ったキャリアに対する価値観のことを言います。

★キャリアアンカー 8つのカテゴリー

1.専門・職能別コンピタンス……自分の技能や専門性が高まったり活用できること
2.全般管理コンピタンス……組織内で集団を統率したり、責任のある立場を担うこと
3.保障・安定……雇用の安定性や経済的な安定を求めること
4.企業家的創造性……新しいことを生み出したり、自身が会社や事業を起こすこと
5.自律・独立……ルールに縛られず、自分のやり方で仕事を進められること
6.奉仕・社会貢献……社会的に価値のあると思われることや、他人の役に立てること
7.生活様式……仕事や個人的な欲求、家族の願望のバランスの調整が取れること
8.純粋な挑戦……困難だと思われる問題や手強い相手に打勝とうとすること


この説明を読んだだけでも、なんとなく自分が優先したいことはこれだなと思う人もいると思います。もし、自分のキャリアアンカーがよくわからない人は、「キャリアアンカー 診断」等で検索してみると診断テストが簡単に見つかりますのでやってみてください。

自分が大切にしたい価値観と会社から求められることに隔たりがあると、職種や業界にかかわらず違和感を持つことが多くあります。
相談者さんは「もっと社会に貢献できる仕事に……」と話されていますが、同じ職場にとどまるにしても、新たな仕事を探すにしても、自分が何を大切にしたいのかを今一度深く考えてみてください。

たられば思考で悩んでみよう


最後に不安な気持ちやモヤモヤしている気持ちを分解してみることをお勧めします。

今回のご相談のケースで考えると、「本当にこれで良いのかな……」という気持ちと「コロナの影響で倒産しちゃうかもしれない……」という不安が混在しているように感じます。
少し整理をするために「例えば……」を設定して、今の気持ちを見つめ直してみるのはどうでしょうか。

「例えば、コロナの影響がなく倒産する不安がなかったら……」「例えば、今の職場でも違う部署だったら……」など、今とは違う設定を考えてみることで、今の自分が何を悩み、どんなものを手に入れたいのかの輪郭がつかめてきます。漠然としている「このままでいいのか……」を少しでも明確にすることで次のステップも選択しやすくなるのではないでしょうか。

これは今回のご相談のみならず、ご自身が何かに悩む時にはとっても役立つものです。「たられば」の思考は避けるべきとも言われますが、自分が望む方向をみつけだす手がかりになってくれるものと私は考えます。

長い人生の中で、仕事だけでなく「このままでいいのか」という問いはよく現れるもの。そんな時に大切なことは、その問いの先に自分が何を求めているのかを知ることです。
悩みの原因を探ることと共に、悩んだ先に手に入れたいものは何なのかを見つめてみることも大切だと思います。

お悩み相談お待ちしております


今回は頂いたご相談をもとに考えを整理していただく方法を紹介しました。まったく同じではなくてもよく似たことで悩まれている方もいらっしゃると思います。そんな人の手助けになってくれるといいなと思います。

自分の悩みを聞いて欲しい!そんな方はぜひメッセージを送ってください。
みなさんのお役に立てることを願っています。ちなみに私のキャリアアンカーは「奉仕・社会貢献」です。

百太郎さん文・百太郎
本気で生きる人をサポートしたい人生サポーター。15年の教員経験&スポーツ指導の後、現在は企業内で人事採用&社内面談に従事しつつ、個人としても活動中。キャリアコンサルティングとコーチングを掛け合わせ、ワクワクするキャリア創りをサポート。
Twitter:@ 100taromomo
公式サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/100taromomo


キャリアロードマップの一歩目
連載バックナンバーはこちら

  • Facebookシェアする
  • Xポストする

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ