Excelでグラフを作成するメリットとして、グラフに表示する要素を簡単に変更できる点が挙げられます。
目盛線もその要素のひとつで、棒グラフや折れ線グラフに表示させることで、グラフをより見やすくできます。
今回はその目盛線の調整方法について解説します。
▼目次
1.グラフの目盛線とは?
2.目盛線を変更する方法
3.目盛間隔を変更する方法
4.グラフにデータの値を表示する方法
5.グラフ数値を変更する方法
6.まとめ
▼グラフの作り方の基本はこちらをチェック!
Excelでグラフを作成・編集するにはどうすればいい?
棒グラフは棒の高さで値を示しますが、この値を視覚的に分かりやすくするのが目盛線です。
目盛線を表示することで位置が分かりやすくなり、各データの値を直感的に把握できます。
目盛線の表示を変更する方法をご紹介します。
ここで「目盛線」のチェックマークを外すと、目盛線を非表示に切り替えられます。
「第1主横軸」/「第2主縦軸」で、目盛線(主軸)を引く方向を選べます。
「第1補助横軸」/「第1補助縦軸」を選ぶと、主軸よりも目盛の細かい補助線を表示できます。
ここでは、現状表示されている「第1主横軸」にくわえ、「第1補助横軸」を選んでみます。
目盛間隔の取り方によって、データの読み取りやすさは変わります。
すっきり見せたい場合には間隔を広めに取り、細かく値を刻んで見せたい場合は間隔を狭めましょう。
【3】「軸のオプション」の中から、「単位」の値を変更します。
ここでは現在「200000.0」になっている数値を「100000.0」に変えてみます。
数値を大きくすれば目盛線の間隔が広がり、小さくすれば間隔が狭まります。
グラフ上にそれぞれのデータ値を表示させることもできます。
項目ごとに値を明示したい場合に利用しましょう。
「データラベル」横の▶から「中央揃え」、「内側」などを選択すると、値の表示位置を変更できます。
グラフ軸の数値に¥マークをつけたり、%表示にしたりするなど、表示方法を変更することができます。
「¥」マークつけたい場合は、「通貨」を選びましょう。
【3】数値の表示方法が変更されました
「目盛」にまつわる基本操作をご紹介しました。
データを読み取る手助けをしてくれる目盛ですが、目盛線がないほうが見やすかったり、目盛の値が細かすぎると見づらくなったりするケースもあります。データに応じて表示を使い分けましょう。
(学生の窓口編集部)
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/17
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断