「やしろあずきのこの社会の片隅で」過去全46作品の中から、「先輩&上司に関するあるある」の傑作を学生の窓口編集部がまとめました。
すごい完璧に見える先輩も、ちゃんと同じ人間なんです。吐くのはアレだけど。
素直なのはいいことだけど、冗談が通じなすぎると逆に相手を困らせる。(実体験)
(注)決してきなこちゃんのお話ではありません。
ハンコでお辞儀をしないといけない企業も、本当にあるらしいですね。
イケメンすぎて、こんな上司いたら秒で惚れる。
やしろさんのコメント
マイナビ社会人連載更新!良い上司と巡り合えるかは本当に運https://t.co/2GIXQ38OZH
— やしろあずき (@yashi09) 2018年9月12日
ほんとその通り。親と上司は選べないとはよく言ったものです。
ヤンキーが優しかったらギャップでキュンとする原理と同じく、なんかキュンとする。
やしろさんのコメント
マイナビ社会人漫画更新!
険悪だった上司とオフの日にゲーセンで出会ってめっちゃ仲良くなった人とか知り合いにいるhttps://t.co/4XG02FdA2Z
— やしろあずき (@yashi09) 2018年7月18日
オフの日にこそ仲良くなれることもあるらしいですね。
イラスト:やしろあずき
巷ではセ●ィロスの人だとか三角コーンの人だとか言われています。大学時代は教授に媚を売ることだけに全ての力を注ぎ込みました。皆様には僕を反面教師に生きていってほしいです。
Twitterはこちら
編集:学生の窓口編集部
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン