20~30代といえばまだまだ独身の男性も多いですが、実際に調査をすると同僚からのバレンタインチョコをうれしいと思う男性よりも、正直もらいたくないと答える男性が多いことがわかりました。特に、チョコをもらった後にお返しをしなくてはいけないというのが面倒に思う原因のようです。そもそもチョコレート自体好きでないという意見もありました。
いかがでしたか? 会社で配るバレンタインチョコ。チョコが好き、もらうのはうれしいと感じる男性もいる一方、20~30男性の多く約7割は実はもらいたくないと感じている人がいることがわかりました。もらったときはうれしい気持ちになるものの、ホワイトデーのお返しに苦労することらから、そうであれば初めからもらわないほうがましと考える男性は多いようです。お返しで苦労させないように手頃な値段のチョコを配るか、いっそのこと義理チョコは用意しないか……悩ましいところですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2018年1月
調査人数:20代・30代の社会人男性200人
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語