社会人になると、友達や職場の人と飲みにいく機会が増えるでしょう。飲みに行って仕事のストレスを発散することもできるでしょうが、頻繁にお誘いがあると給料のほとんどが飲み会代になってしまうことも……。平均して毎月どのくらいを飲み会代に払っているのでしょうか? 社会人のみなさんに、毎月の飲み代は合計いくらまで出せるか聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
これ話しとけば間違いなし! 社会人の飲み会で盛り上がる鉄板の話題8選
■ 毎月の飲み会に支払う代金は、合計いくらまでなら出せますか?
第1位「3000円~5000円未満」130人(43.6%)
第2位「5000円~1万円未満」61人(20.5%)
第3位「1000円~3000円未満」35人(11.7%)
第4位「1000円未満」24人(8.1%)
第5位「1万円~1万5000円未満」10人(3.4%)
●第1位「3000円~5,000円未満」
・それ以上だと食費を圧迫してしまいそうだから(女性/22歳/アパレル・繊維)
・飲み会1回で3000円程度は出てしまうから(女性/26歳/建設・土木)
・月に1回で十分(男性/39歳/自動車関連)
・それ以上使うなら家族と一緒に食べに行って使いたい(女性/36歳/その他)
●第2位「5000円~1万円未満」
・回数として、1回か2回が限度だから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・それ以上になると貯金や趣味に回せないから(男性/38歳/金属・鉄鋼・化学)
・月2回飲んだとして妥当な金額(男性/36歳/機械・精密機器)
・1万円を超えるときついから(男性/32歳/団体・公益法人・官公庁)
●第3位「1000円~3000円未満」
・3000円が限界。それが相場だとおもう(女性/28歳/商社・卸)
・駅前の飲み屋は安くておいしいので、もっぱらそういうお店しか使わない(男性/50歳以上/医療・福祉)
・飲めないのに付き合っているから(女性/48歳/その他)
・貯金したいし、付き合いは苦手だから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17