▼こちらの記事もチェック!
営業マンに学ぶ! どんなお客さんとでも盛り上がる営業トークの雑談7選
■営業職で身につくスキルといえばどんなものがあると思いますか?
●コミュニケーション能力や話術
・コミュニケーション能力。いろんな人と接するから人よりコミュニュケーション能力が上がると思う(女性/32歳/その他)
・コミュニケーション能力。人との対話、コミュニケーションが一番鍛えられたから(女性/30歳/その他)
・コミュニケーション能力。とりあえず会話を飽きさせないことができる(男性/28歳/情報・IT)
・話術。営業はface to faceなので、人間性がモノを言う。人の心をつかむには話術に長けないといけないから(男性/50歳以上/その他)
●相手の意見や求めているものを察する能力
・傾聴力。得意先の要望などをヒアリングして営業に活かせる場面が多々あるから(男性/35歳/食品・飲料)
・人の話を傾聴する。話を聞いて理解できないと先へ進まないから(男性/36歳/機械・精密機器)
・相手の求めているものをつかむ力。そこが生命線だから(男性/32歳/団体・公益法人・官公庁)
・相手を見る力。相手のペースに合わせるから(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
●プレゼンテーション力・提案力など
・プレゼン力。商品の魅力を簡潔にわかりやすく伝えなければならないから(男性/28歳/農林・水産)
・プレゼン力。物を売るために必死になるから(男性/32歳/団体・公益法人・官公庁)
・提案力。必要でないものも必要と感じさせて契約にこぎつけるから(男性/27歳/情報・IT)
・しゃべる売り込み力。特徴を伝えて、長所、短所を相手に伝えること(女性/29歳/医療・福祉)
2022/05/17
「世の中にある新しい価値を発見して、磨いて、届けること」 編集者 柿内尚文さんが実践する 編集視点の「Rethink」とは?
2022/05/11
2022/05/10
「社会人」とは? 元フェイスブックジャパン代表 長谷川晋さんが語る、熱中できる環境を生み出す「Rethink」のススメ。
2022/04/30
2022/04/27
先輩社会人の経験から学ぼう! ~ 新人時代のベスト1エピソード ~ フレッシャーズ応援! “えらべるPay”プレゼントキャンペーン実施中
[PR]