・財布を紛失した際にいろいろ入っていると面倒だと思うから(男性/29歳/その他)
・まとめたほうが便利(男性/50歳以上/医療・福祉)
・一枚しかないから(男性/31歳/不動産)
・クレジット一枚のみ(女性/23歳/自動車関連)
・あまりたくさん持ち歩きたくないから(男性/28歳/運輸・倉庫)
・あまりカードを持ち歩くのが好きでなくて、メインで使うものだけにしているから(男性/29歳/電力・ガス・石油)
・あまりたくさんのカードを持ち歩くのが好きではなくて、メインに使うクレジットと銀行のカードしか入れていないから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
・ポイントカードは現金を助けてくれるものだから必ず持つ(女性/28歳/生保・損保)
・4枚。ポイントを貯めるから(男性/34歳/建設・土木)
・4枚。そのくらい。一定期間使わないものはすぐ捨てる(女性/26歳/情報・IT)
・20枚以上。ポイントを貯めるのが好きだから(男性/34歳/運輸・倉庫)
・20枚以上。たくさんありすぎて、財布とは別にカード入れに入れている(男性/50歳以上/電機)
1番多かったのは5枚という回答でした。普段よく使うカードだけを持ち歩くようにしているという人が多いようです。
少ない人では1枚という回答もありましたが、多い人は10枚~20枚という回答も。人によって枚数の幅は広くありますが、意外とコツコツポイントカードでポイントを貯めている人は少ないのかもしれません。
文・マイナビ学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:社会人男女299人