▼こちらの記事もチェック!
社会人が持っている銀行口座の数、平均は? 5つ以上ある人も!
■ネット銀行の口座を持っていますか?
持っている 112人(37.6%)
持っていない 186人(62.4%)
口座を持っていると答えた人は4割弱でした。続いて、口座があると答えた人に絞って、なぜネット銀行口座を持っているのか理由や用途を聞いてみました。
■持っている理由や用途などを教えてください。
●自宅から使えて便利だから
・自宅から振り込みができるから(男性/50歳以上/情報・IT)
・ネットで管理できて便利(女性/29歳/その他)
・PCで振込みもできるから(女性/28歳/その他)
・どこでも確認ができて便利(女性/43歳/その他)
●金利や手数料がお得
・利率が高い(男性/34歳/建設・土木)
・ATM手数料が無料だから(男性/38歳/金融・証券)
・振り込み手数料がかからないから(女性/41歳/情報・IT)
・金利がよい。他行宛振込みが無料にできる(男性/39歳/学校・教育関連)
●特定の目的のために利用している
・気軽に少額のやり取りができるので、小金を受け取って大手の口座に振り込んでいる(男性/50歳以上/建設・土木)
・へそくり用(男性/42歳/その他)
・ネットショッピング用の口座(男性/28歳/情報・IT)
・ヤフオクなどの決済に便利なので(男性/50歳以上/電機)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン