新生活がスタートする時期は何かと準備するものが多くなり、出費が多くなってきます。社会人の中にも新入社員になるに当たってさまざまなものを購入したという人が多いでしょう。大学時代はつい安さに目が行きがちですが、社会人になるとそうとはいってられないもの。お金がある程度かかったとしても、周りから見て恥ずかしくないファッション・アイテムで身を固めたいですよね。実際、今年の新社会人はそんな準備で何に一番お金をかけたのでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、新社会人になるにあたって新しく購入したものについて調査をしました。
第1位 スーツ 155人(40.8%)
第2位 腕時計 98人(25.8%)
第3位 財布 29人( 7.6%)
第4位 革靴・パンプス 21人( 5.5%)
第5位 ビジネスバッグ 17人( 4.5%)
第6位 名刺入れ 12人(3.0%)
第7位 シャツ 8人(2.0%)
第8位 印鑑 6人(1.5%)
第9位 ネクタイ 3人(0.7%)
第10位 ボールペン・ペンケースなどの文具類 2人 (0.5%)
同率10位 インナー 2人 (0.5%)
新社会人はスーツにこの春一番お金をかけたという結果になりました。次いで腕時計、財布が並びました。上下をそろえるとなかなかお金がかかるスーツ。社会人デビューにあたって、長く着れるいいものを購入したという人が多いようです。上位1位~5位まで理由を聞いてみました。
・身だしなみは大切だから(男性/22歳/大学4年生)
・複数着必要だから(男性/24歳/大学4年生)
・普段一番よく見られるものだから(女性/22歳/大学4年生)
・長く使うのでお金を出してでもいいものを買おうと思ったから(女性/22歳/大学4年生)
・ワンポイント高いものを身に付けたいから(女性/22歳/大学4年生)
・スーツに合うものを持っていなかったので(女性/22歳/大学4年生)
・ずっと使えるものだから(女性/22歳/大学4年生)
・安物をつけるのはさすがに恥ずかしいから(女性/22歳/大学4年生)
・社会人なのでいいものを使いたいと思って(女性/22歳/大学4年生)
・身だしなみで一番人に見られるもののような気がする(男生/22歳/大学4年生)
・ブランド物の財布に憧れていたから(女性/22歳/大学4年生)
・長く使えるものを買いたかったから(女性/22歳/大学4年生)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28