・毎日履いても痛みにくいものがほしいので(女性/22歳/大学4年生)
・歩き回る仕事なので、いい靴を買いたいと思って(女性/22歳/大学4年生)
・靴は大事だと思ったから(男性/24歳/大学4年生)
・安い靴は足が痛くなるから(女性/22歳/大学4年生)
・少しでもいいものを長く使うつもりで買ったので(女性/23歳/大学4年生)
・ビジネスバッグは今まで持っていなかったから(女性/23歳/大学4年生)
・安いものだとすぐに壊れてしまいそうだったから(男性/22歳/大学4年生)
・高くても、リュック型にもなるビジネスバックにしようと思っていたから(男性/23歳/大学4年生)
「社会人になるからできる限りいいものを」という声が多く、個々アイテムも少し値段の張るものを購入したという新社会人がほとんどでした。スーツを初め、腕時計、革靴・パンプス、ビジネスバッグなどは人に見られることも多いため、社会人として恥ずかしくないものを揃えたという声が多くありました。
新社会人が社会人デビューにあたって一番お金をかけたのは「スーツ」でした。これから続く社会人生活。ビジネスグッズはやはりある程度長く着られるいいものを購入する新社会人が多いようです。大学時代はある程度安くて済むこともありましたが、「社会人になるにあたって質を重視したい」という声がよく聞こえました。
文●ロックスター佐藤
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:新社会人男女380人(男性151人、女性229人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断