オフィスカジュアルOKな会社だと、毎日着るものに困ってしまいますよね。服を揃えようと思うと、お金もけっこうかかります。今回は社会人男女のみなさんに、会社でも問題なく着ることができるファストファッションブランドを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
オフィスファッションの基本とは? 身だしなみを整えて先輩からも愛される新社会人になろう
・価格は安めだが、品質や見た目は遜色ないから(男性/35歳/食品・飲料)
・トレンド感がありながら着たときのシルエットがきれいなものが多いから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・価格や品質にも問題なく、色や柄も明るく落ち着いたものを選択できるから(男性/50歳以上/医療・福祉)
・カジュアルながらも、品質がしっかりしていてきれい目に見えるから(女性/46歳/その他)
・デザインが大人っぽく、シックだから社会人でも恥ずかしくないから(男性/50歳以上/建設・土木)
・シンプルだから、コーディネートしやすい(女性/35歳/学校・教育関連)
・デザインがおしゃれなのが多いからオフィスでも着られそうだから(女性/30歳/小売店)
・落ち着いていて、大人っぽい服が多い(女性/38歳/食品・飲料)
・デザインも今風だし、消耗品として着ればいいかと(女性/50歳以上/医療・福祉)
・日々着用して仕事をしている(男性/37歳/学校・教育関連)
・意外とトレンドのものと、定番のものがそろっているので着やすい(女性/42歳/情報・IT)
・メジャーだし安っぽ過ぎないから(男性/24歳/食品・飲料)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン