大学4年生や大学院2年生にとってはいよいよ学生生活最後のセレモニー・卒業式がやってくる時期ですね。この卒業を目前にした今、「大学生活に悔いなし!」と思っている人はどれくらいの割合で存在するのでしょうか? 今回、この春卒業の内定者にアンケートを取って調べてみました。
▼こちらもチェック!
入社式の流れ・持ち物まとめ 入社準備はこれでばっちり!
思う 71人(34.1%)
思わない 137人(65.9%)
「心残りがある」という人が多勢を占めました。やはり、なにかに一生懸命だった人にとっても、社会に出たくない人にとっても、4年間は短すぎますよね。さっそくそれぞれの意見を見ていきましょう。
・特にやり残したことは思いつかない(女性/25歳/大学院生)
・一日一日を大事に生きてきたと思っているから(男性/22歳/大学4年生)
・やるべきことはした(男性/22歳/大学4年生)
・やるべきことはしっかりこなした、もともと遊びにはあまり興味がなかった(女性/23歳/大学4年生)
・大学生のままだとダラダラ過ごしてしまうから(女性/22歳/大学4年生)
・バイトでお金をためて、卒業旅行や遊びを思いっきり楽しんでいるから(女性/22歳/大学4年生)
・十分学生生活を楽しんだ(女性/24歳/大学院生)
・暇な時間はかなり味わったので(女性/22歳/大学4年生)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28