・サークルに入りたかった(女性/22歳/大学4年生)
・部活だけではなく、サークルも一つくらいしか入っておけばよかった(男性/24歳/大学4年生)
・もっとアルバイトをして稼いで楽しみたかったし、サークルに入って友達を作りたかった(女性/22歳/大学4年生)
・もっと遊んでおけばよかったと思っている(女性/22歳/大学4年生)
・今さらだけど、社会人になる前にもっと友達と思いっきり遊んでおけばよかったなと思うから(男性/24歳/大学院生)
・スノボなど大学生っぽいことをしていないから(女性/22歳/大学4年生)
・もう少し遊べばよかった(女性/22歳/大学4年生)
・学生のままの方がいいから(男性/22歳/大学4年生)
・まだまだ学生にしかできないことがあったのではないかと思ってしまうから(女性/22歳/大学4年生)
・まだ、足りないことがあるから(男性/22歳/大学4年生)
・できることならまだ学生でいたい(女性/22歳/大学4年生)
・思う。10年間学生をやって、もう大学(アカデミックキャリア)はいいかなと思ったから民間就職することにしたので(男性/28歳/大学院生)
・思う。大学生活ですればよかったことは多かったものの、お金がないのが原因のものが多く、社会人になってからもできると思ったから(女性/22歳/大学4年生)
・思わない。もっとボランティアをしたかったから(男性/22歳/大学4年生)
・思わない。大学院博士課程に心残りがある(女性/24歳/大学院生)
やはり、「もっと遊びたかった」という意見が多く寄せられました。一方、なかには大学生活は「もう充分」という意見もちらほら。たしかに、この春休み期間中などは、何も予定なく過ごしていると本当に暇だったりしますもんね……。早く働きたいと思ってしまう気持ちもわかります。
いかがでしたか? 何かに打ち込んでいても、ダラダラと過ごしても、大学時代が過ぎ去るのは早いもの。大学4年生の方は、あと数日間のうちにできることを実践し、有終の美を飾りたいですよね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:内定をもらった大学生男女208人(男性79人、女性129人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断