いよいよ4月が近づいてきました。新社会人のみなさんは、これから迎える社会人生活に期待と不安を抱えていると思います。新生活で楽しみなものはいろいろあると思いますが、なんといっても初任給を楽しみにしている人は多いでしょう。では、その初任給をつかって記念に何か購入しようと思っている新社会人は、いったい、どれくらいの割合で存在するのでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生を対象に、初任給をもらったら何を購入したいか調査しました。
はい 354人(67.7%)
いいえ 169人(32.3%)
「はい」という回答が67.7%という結果に。やはり社会人になった記念に何か買いたいと考えている新社会人が多いのでしょうか。早速、それぞれの意見を見ていきましょう。
・親になにかプレゼントしたい(男性/22歳/大学4年生)
・両親にペアウオッチをプレゼントしたい(女性/24歳/大学院生)
・両親にプレゼントしたい(女性/25歳/大学4年生)
・ちょっと高めの服を買いたい(女性/22歳/大学4年生)
・ずっといい財布を買いたいと思っていたので(女性/21歳/大学4年生)
・お財布か時計。今後の社会人人生を共にする何かを記念として買えたらいいなと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・愛車のパーツを買いたいから(男性/22歳/大学4年生)
・香水を買いたい。毎日いい気分で出勤したいから(女性/21歳/大学4年生)
・学生のときには買えなかった金額の物を買いたいと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・ギターがほしい(男性/24歳/大学院生)
初任給で両親にプレゼントをしたいという意見が多く寄せられました。初めて稼いだお金で両親が喜ぶ贈り物をしたいと考えている親孝行な新社会人が多いようですね。また、学生のころは買えなかった高価なものを購入したいという声も。やはり新社会人にとって「初任給」は「自立した大人」になったことを実感できるものだということがわかります。
次に、初任給で特に何も買う予定はない人の意見を見てみましょう。
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目